ラベル 笑いヨガ、ふまねっと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 笑いヨガ、ふまねっと の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年4月24日水曜日

北羽新聞に掲載されました


4月13日
【能代笑いヨガの会】
10回目をむかえました。

2018年
6月2日(土)にスタート。

毎月1回
能代市文化会館で
笑ってきました。


「もう10回目を
  迎えたんだなぁ~」と
月日の流れの
早さを感じるとともに
嬉しさでいっぱいです。
 
笑いが
出会いをよび
すてきなつながりを
次々、作ってくれています。

能代市に
笑いの輪・和・話が
どんどん広がって欲しいです。

今回は
10回目を記念して
脳と足腰が元気になる
【ふまねっと】を
笑いの仲間にも伝えました。

50㎝四方の
マス目を
踏まないように歩く運動

みんなで
能代で初めての

【ふまねっと】を楽しみました。

北羽新聞に

取り上げていただきました。

素敵な内容の記事に感謝です。



2019年4月23日火曜日

思い立ったが吉日


「ふまねっと」をご存知ですか?

昨年・2018年
12月初めて秋田で
【ふまねっと】教室を
アトリオンで行ないました。 

秋田市で
初めての
【ふまねっと】教室
ということで
秋田魁新聞の取材あり

秋田最大の地方紙に
掲載されたことで
多くの反響がありました。

【ふまねっと】は
「ネット(網)を踏まない」
という言葉からうまれた
2004年・平成16年
釧路でうまれた
新しい運動・健康法です。

発案者は
元北海道教育大学
北澤一利先生と学生達です。 

ネットを用い
ステップを
間違えないように
脳を使いながら
歩行バランスをとって進みます。

間違っても
笑いながら楽しく
行なえるところは
【笑いヨガ】と同じです。

違うところは
「ねっと(網)」を用いること。

10年前
秋田で笑いヨガを
始めた時と同じような
反応を感じています。

2009年
秋田初の
笑いヨガ
認定ティチャーとして
10年活動を
行なってきて
「脳・足・腰が大事」
いうことを
あらためて強く感じました。

笑いヨガ教室では 
脳を鍛える方法
脳トレとして
歌や手・指遊びも
取り入れてきましたが
手・指の脳トレを

幼稚園の遊戯会で
あるまいし…という声が…。

手・指を使っての

脳トレを不快に
思う人がいるのであれば
避けるべきであると
ズーッと感じてきました。


また、日々
前進しなければ…
という思いもありました。

そんな中で
10年前に教えて
いただいていた
【ふまねっと】のことを
思い出しました。

《思い立ったが吉日》
さっそく2つの資格を
2018年に取得しました。

サポーターと
インストラクターの
2つの資格を持ち
【ふまねっと】教室を
秋田で行なう最初の講師です。
 
10年前
リーダー資格と
ティチャー資格の
2つを取得した時と同じです。
 
【ふまねっと】の
脳や運動機能に
もたらす効果は
とても、すばらしいです。 

笑って
心も体も脳も足も腰も
元気にしていきたいと思います。
 
【笑いヨガ】と
【ふまねっと】で
多くの方々が
元気になることを願っています。

ますます
忙しくなりそうな
「令和」時代
私も元気でいたいです。

     秋田の桜、満開です

2019年1月4日金曜日

2019年の抱負


2019年は 
【笑いヨガ】と
【ふまねっと】で
より元気になりたいと思います。

2019年の
秋田笑いヨガ教室の
スタートは
1月10日(木)です。

1時半から
アトリオン7Fで笑います。

昨年・2018年
12月初めて
木曜日クラスで
【ふまねっと】教室を
アトリオンで行ないました。 

秋田市で
【ふまねっと】教室を
行なうと言うことで
秋田魁新聞の取材が
ありました。


秋田最大の
地方紙・魁新聞で
取り上げて下さった
おかげで反響がたくさん…。

笑いヨガを
始めた10年前と
同じ反応のように
感じています。

現代社会
多くの人が
元気になることに
興味を持っています。

【ふまねっと】は
「ネット(網)を踏まない」
という言葉からうまれました。 

ステップを
間違えないように
脳を使いながら
歩行バランスをとり
楽しく行なうことができます。

笑いながら
楽しく
行なえるところは
≪笑いヨガ≫と
同じと思っています。

ただ1つ
違うところは
「ねっと(網)」を
用いるところです。

2004年
平成16年
釧路からうまれた
新しい運動・健康法です。

発案者は
元北海道教育大学
北澤一利先生と学生達。 

私は
秋田初の
笑いヨガ
認定ティチャーとして
2009年から
活動をしてきました。

10年間の
振り返りとして
「脳・足・腰が大事」…
いうポイントに達しました。

笑いヨガ教室では 
脳を鍛える方法の
一つとして
歌や手・指遊びも
取り入れてきました。

しかし、
手・指遊びは
苦手という人がいます。

手・指遊びは
子どもみたいで

大の大人が
行なうはそぐわない
と思う人…。

幼稚園の
お遊戯会であるまいし
手遊びはやめて
欲しいと思っている人…。

手・指遊びを
不快に思う人が
いるのであれば
避けるべきであると
ずっーと思ってきました。


笑いヨガを
始めた10年前
教えていただいた
【ふまねっと】を思い出し
勉強を始めました。

【ふまねっと】は
脳や運動機能へ
もたらす効果が
とてもすばらしく
2つの資格を取得しました。

笑って
心も体も脳も足も腰も
元気にしていたいと思います。


2018年12月28日金曜日

今、秋田で話題の【ふまねっと】


【ふまねっと】をご存知ですか?

【ふまねっと】教室を
秋田市で初めて
12月13日(木)行ないました。

今、
秋田で話題の
【ふまねっと】は
「ネット(網)を踏まない」
という言葉からうまれた
新しい運動・健康法です。

発祥の地は
北海道の釧路市です。

平成16年につくられました。

北海道教育大学の
釧路校・生涯教育課程
身体スポーツ領域の
授業の一環として
地域住民対象の
健康教室のために
北澤一利教授と
学生たちで考案したのです。

【ふまねっと】は
50㎝四方の
マス目を踏まないように
ゆっくり慎重に歩く運動です。

マス目を
利用した
楽しいプログラムが
たくさんあります。

ステップを
間違えないように
「学習」しながら
歩行のバランスを改善する
本当に楽しく行なえる
運動学習プログラム》です。

楽しくできることは
笑いヨガと共通しています。

秋田初の
笑いヨガ
認定ティチャーとして
10年、活動をし
多くの所に出かけ
いろいろな人に出会い
たくさんのことを学びました。

10年間の
総まとめ
振り返りとして
「脳が大事」
「足・腰が大事」
…ということ達しました。

笑いヨガを
勉強しはじめた
10年前に
 「地元の釧路の
 健康教室で
 【ふまねっと】をしています」
… と話された
   釧路のS夫婦のことを
   思い出し、勉強し始めました。

【ふまねっと】の
脳・運動機能への効果は
素晴らしいものがありました。

さっそく
2つの資格を取得しました。

そして、
12月13日(木)
初めて【ふまねっと】を
笑いヨガの仲間に披露しました。

参加者の皆さん
とても、喜び
楽しくトライして下さいました。
 
【笑いヨガ】と
【ふまねっと】で
私も含め多くの人が
元気になることを願っています。

笑って
心も体も脳も足も腰も
元気にしていたいと思います。

    <秋田魁新聞の取材を受けました>

2018年12月18日火曜日

笑いの効用+ふまねっとの効用


笑いヨガを始め10年。

10年の間に
多くのことを学びました。

10年の
集大成として
「脳が大事」
という結論に達しました。

「脳が大事」
「足・腰が大事」を
モットーに
秋田市で
初の

【ふまねっと】
健康教室を開催しました。


脳を鍛える
方法の一つとして
今まで

手や指を使うことも
講座で取り入れてきました。


しかし、
手・指遊びは

幼い子どもがやるものだ
と思っている人。

手・指遊びは
大人としての

プライドが
どうしても許さないという人。


幼稚園の
遊戯であるまいし

子どもがやるような
「ちぃちぃぱっぱ」の
指・手遊びは

苦手であると言う人。

様々な参加者がおられます。


参加者の中に
手・指遊びを
不快に思う人が
いるのであれば
避けるべきであると
考えてきました。


そこで
10年前に
笑いヨガを
勉強した時に
釧路のSさん

ご夫婦から
教えていただいていた
【ふまねっと】にトライしました。


【ふまねっと】は
足腰を鍛えると同時に
脳も鍛えてくれるのです。

楽しく
脳機能も
運動機能も
鍛えることができる健康法。

このことを知り
【ふまねっと】

サポーター資格と
インストラクター
2つの資格を取得しました。

これからは

【ふまねっと】も
取り入れ
笑って
心も体も脳も
足も腰も元気にしたいと思います。

【ふまねっと】と

【笑いヨガ】で
多くの人に
元気になっていただきたいです。


マンネリ化

しないよう
常に自己研鑽していきます。


時代は常に流れています…。