ラベル ファシリテーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ファシリテーション の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年2月16日土曜日

見守る子育て・待ちの子育てを・・・


今年度も
ノーバディズ・パーフェクトの講座の
ファシリテーターをしています。

2月~3月・2箇所
同時進行で
ファシリテーターを務めています。


Nobady’s Perfect
ノーバディズ・パーフェクトは
カナダで生まれた

親のためのプログラムです。

子育て中の親への
秋田県親支援講座事業です。

人は親として
生まれてくるわけではありません。

私たちは周りの人に
支えてもらいながら

人・親になっていくのです。

完壁な人は いません。

完璧な親も いません。
 
完璧な子どもも いません。

一人で悩まないで下さい・・・。


親と子が
6回の講座を通し
成長していく姿を
近くで見ることができ
ファシリテーターとして
とても嬉しいです・・・。


口出しをせず
そっーと
見守る子育て
待ちの子育てが大事です。




 

 









2011年6月28日火曜日

まちづくりワークショップ

「まちづくり」について 考えたことがありますか?

理想はあっても
「どうせ 話しても・・・」
「しがらみが多くて・・・」
と 諦める方が 多いのではないでしょうか。

そのような中で、
活気的な「まちづくり」に
取り組んでいる町内会が 秋田市に あります。

今年も その町内会から
まちづくりのファシリテーターの依頼がありました・・・。

参加者から出された
アイデア・提案を 確実に実践に 繋いでいます。
代表のHさんを中心に
実行に移していく チームワークが、すばらしいです。

4回のワークショップが、いまから楽しみです。

ワークショップは、
人と人とのコミュニケーションの場を
作り出していく
参加体験型活動プログラム手法の一つです。

「共に」活動する
コミュニケーションのために
社会教育・学校教育などでも用いられてきています。

ワークショップを 中立の立場で進めていく舵取り役が
ファシリテーターです。

昨年も
この町内のファシリテーターをつとめ
魅力的な方々との 出会いは 
私自身の学びの場に なっています!!

「ファシリテーター」のご縁で
健康づくりチームから 依頼があり
「笑いヨガ・ラフターヨガ講座」も行っています。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年6月22日水曜日

ファシリテーションフォーラム

NPO法人 日本ファシリテーション協会
全国イベント
ファシリテーション フォーラム
2011 in 北海道 が開催されました。



さわやかな新緑の北海道で・・・。

テーマは、開!啓!拓!

4年前 関西から スタートしたフォーラムは、
関西 「つなぐ」 
九州 「ひらく」
東京 「響きあう」
中部 「和を奏でる」 のテーマを リレーして
北海道は 「開!啓!拓!」



今回も 新たな出会いが ありました!!

たくさんの 開!啓!拓! がありました。

多くの学び・感動を 得ました!!

ファシリテーションの道は 
すべてに 通じていることを再確認!!

私の中での
20数年来続けている
ボランティア活動にも
日本語教育の指導にも
カンセリングの相談事業にも
NPの活動にも
そして、
2年前から始めた
笑いヨガ ラフターヨガにも 繋がっています・・・。



私の中での ≪開!啓!拓!≫
繋がりの    ≪輪・和・話≫  を 
これからも 広げていきたいと 思っています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年4月5日火曜日

アイスブレーク

アイスブレーク」 という
「場づくり」 の手法 があります。

アイスブレーク」は
氷を砕いて 氷がとけるように
心を柔らかくして、人を知る きっかけ付けをします。

講座・セミナー ・ 会議 ・ 体験学習で用い
参加者同士の 緊張感をほぐしたり 
話し合うきっかけを作ったり
お互いの抵抗感をなくしたり 
ゲームやクイズをしたり
楽しい 雰囲気を 作ります。

今まで いろいろな
アイスブレークを  行ってきましたが
最近は ≪笑いヨガ≫を 取り入れています。  

3月の「ファシリテーション講座」 の
アイスブレークタイムでも
「笑いヨガ・ラフターヨガ」を 行いました。

笑いは 優しい雰囲気を醸し出します。
笑いは 心を 明るくします。
HO・HO・HA・HA・HA・・・

庭の雪が 
「アイスブレイク」すると 春が きます・・・。


4月5日(火)の 庭の雪

 
紫のクロッカスも 咲きだしました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年3月9日水曜日

優れものライティングシート

秋田での
ファシリテーション講座で
横浜から いらした 
メインファシリテーターの Sさんから
優れものグッズを 教えていただきました。

不思議なシート 「ライティングシート」です。

静電気で、壁に自由に 貼り付く
ホワイトボードのように 使える白いペーパーです。

ホワイトボード用の
マーカーで 自由に書いたり、消すことができます。

軽くて、薄く 静電気で付くので
壁 ・ ガラス ・ 木などにも 簡単に貼れます。

剥がした跡もつきません。
テープやマグネットも必要ないのです。

素材は 環境にやさしい ポリプロピレンだそうです。

使う用途は いろいろ
講座・会議・プレゼン・メモ・スケジュール表
子どもの お絵かき用などにも・・・

ライティングシートを
保管しておくと、
どんなところでも、前回の会議の続きが・・・。

いろいろな情報に アンテナをめぐらしたいです!



ライティングシート いいぞ! いいぞ! イェー!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年3月6日日曜日

チームでファシリテーション講座

3月4日
ファシリテーション講座のお手伝いをしました。

「ファシリテーション」は
促進する」「円滑にする」・・・ 原意です。

秋田市の
某社団法人のみなさんの
「効果的な会議の進め方」のファシリテーション講座。

活動・会議などが、
スムーズに運ぶための
スキルの一つの講座です。 

いつも、私一人で
秋田県・秋田市・
社会教育関係・福祉関係
学校教育関係・企業 ・・・ からの依頼で
「ファシリテーション講座」を 行ってきました。

でも、
今回は チーム5人で。
メインファシリテーターが 横浜のSさん。
そして、アシスタント4人。
(岩手のOさん、秋田市のTさん、Oさん、私 )

スカイプ(Skype)での 打ち合わせ会議
初めて 会うメンバー ・ チームでの講座  
・・・ 初めてづくしでした。

参加者 ・ チームのみなさんから
たくさんの気づき ・ 学びをいただきました。

チームで
講座を組み立てていく
醍醐味を味わいました!

有意義な4時間の
「ファシリテーション講座」 でした!

講座の導入部分 
アイスブレークタイムに
「笑いヨガ・ラフターヨガ」を
入れさせていただきました!

HO・HO・HA・HA・HA・・・
いいぞ! いいぞ! イェー!! 



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年12月22日水曜日

ファシリテーション実践講座

12月21日(火)18:30~20:00
秋田市女性学習センター主催の 3回コース
「ファシリテーション実践講座」
~会議の進め方~ 

第1回目が スタートしました。
3回の講座の講師を務めています。



16名(うち2名・男性)が 熱心に学んでいます。

ファシリテーションという技法を用いて 
人と人の
コミュニケーションのあり方を 伝えています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年8月31日火曜日

ファシリテーター(舵取り役)

8月26日・30日と
それぞれ、
異なるテーマ・異なるメンバーで
「地域づくりのワークショップ」
「学びのワークショップ」が行われ、
ファシリテーターをしました。



ファシリテーター
問題の解決や
合意形成・まとめの過程での 
舵取り役・船頭役・進行役・世話役です。

最近、横文字が多く、
わかりやすい日本語にと思います・・・

ワークショップ
ファシリテーション
ファシリテーター
コーチング・・・


会議・話し合いを
より効果的に勧めるべく役が
ファシリテーター・・・

メンバー
知恵をたくさん出して下さいます。

真剣に
テーマに取り組んで下さっています。

2つの
ワークショップ3回行われます。

次回が楽しみです・・・


酷暑・猛暑の中、頭を使います。

頭が疲れた時は
「HO・HO・HA・HA・HA・・・」と
笑っています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年8月28日土曜日

まちづくりのファシリテーター


秋田市の泉学区の町内会連合会
住民主体のまちづくり研究塾主催の
ワークショップが、
8月26日(木)午後
秋田市・泉コミュニテーセンターで開催されました。



参加者は、
泉学区住民とファシリテーターの約30名。

<長生きしてよかった>と
いえる長寿社会づくりを考えるを
テーマにワークショップが3回行われ予定です。



私は、ファシリテーターとして参加しています。

秋田県は
少子高齢化が 最大の課題の1つです。

地域づくり・人づくりの視点で
何が出来るかの具体策が求められています。


1回目(26日)は、
「中高年者は
 地域のために何ができると思いますか。
 また、期待できますか」と
いうテーマで 参加者が、
それぞれの気づき・思いを述べ合いました。


現状・課題を探り、
解決の方策 → 実現化へ向けて
泉学区・地区の試み・取り組みが
拡がっていくことを期待しています。

あと2回のワークショップが 楽しみです・・・


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年7月31日土曜日

お母さんエンパワーメント


「お母さん、笑って・・・」と
子どもに言われたそうです。

お母さんの笑顔は、最高です。

(もちろん、お父さんの笑顔も!!)

でも、子育てを一人で 頑張らないで!!

決して、一人で、悩まないで!!

人は親として生まれてくるわけではありません。

私たちは皆、周りの人に助けてもらいながら
親になっていくのです・・・

完壁な人は いない
完璧な親は いない・完璧な子ども もいない 
 
『Nobady’s Perfect』プログラム 
  (ノーバディズ・パーフェクト)
秋田県子育て支援講座・7回コースが終わりました。

ノーバディー・パーフェクトの
ファシリテーター(進行役)は、
いきいきと素敵になられるお母さんたちを
間近に見られ、本当に嬉しいです。



0歳~4歳の子のお母さんたち
11名がエンパワーメントされました。


  子どもも母親もエンパワーメント

7回コース修了後、
お母さん達から感謝の言葉を
たくさん・たくさん、戴きました。
そして、
これからも、自主的に月2回、集まることに・・・

これからも、お母さん笑って!!
笑顔で子育てを!!

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2010年6月27日日曜日

ノーバディズ・パーフェクト講座


Nobady’s Perfect
(ノーバディズ・パーフェクト)

~完壁な人はいない
   完璧な親はいない 
    完璧な子どももいない~  

という カナダで生まれた
親のための学習とサポートプログラムです。

秋田県
親支援講座事業
子育て中の
お父さん・お母さん支援
『子育て語り☆愛☆講座』の
ファシリテーター(進行役)をしています。

ノーバディー・パーフェクトの
ファシリテーター資格を
2008年(平成20年)に取得して
6回目の講座です。

ノーバディー・パーフェクト
ファシリテーターとして
若いお母さん達の
サポートができ嬉しいです。

6月18日から7月30日(金)
連続7回講座
0歳~4歳の子どもを持つ
お母さんたち11名が参加しています。



金曜日の午前中
10時~12時
それぞれ抱えている悩み
関心のあることなどを話しながら
自分にあった子育てを
考えていくプログラムです。

託児付きの講座なので
子どもを預ける親にとっても
親から離れる子どもにとっても
社会参加・学びの場となっています。



2回目が終わりました。
今から、
7回の講座修了時の
お母さんたちの表情が楽しみです。


いろいろな
ファシリテーター養成講座
街づくりファシリテーター
行政計画のファシリテーター等々を
依頼されますが
私にとって
ノーバディー・パーフェクトの
ファシリテーターは
親の成長・子の成長が
1ヶ月~2ヶ月の
短期間に見られるので
一番楽しく
ファシリテーター冥利に尽きます・・・


・・・人は
親として生まれてくるわけではありません。

私たちは
皆、周りの人に助けてもらいながら
親になっていくのです・・・

子育て中の親に
是非、参加して欲しい講座です。

決して、一人で、悩まないで・・・

☆ ☆ ☆ ☆ ☆