秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2016年1月22日金曜日
パソコンの相棒
1月下旬ようやく
いつものペースに戻ってきました。
原稿依頼が4件
発表用の
パワーポイント作成が2件
お正月にかけて、顔晴りました。
≪泥棒を捕まえて縄をなう≫
タイプなので、毎回締め切りギリギリ…。
改めなければと思うのですが
≪のどもと、過ぎれば・・・≫で
≪尻に火がつく≫まで
動かない・動けないのです。
そんな私の強い味方は
パソコンの相棒
藤城清治さんのマウスマット。
藤城清治さんの作品に癒されます。
2016年1月21日木曜日
アトリオンの初笑い
秋田市・中通
アトリオンビル・7Fの
笑いヨガ教室で
1月18日・初笑いを行ないました。
秋田県
女性会館主催で笑いヨガ教室です。
毎月 第2・4月曜日の
13:30~15:00
20数名の仲間と笑っています。
毎月2回 楽しく笑える場です。
2016年・申年も たくさん笑います。
大分・高崎山の猿たち
男鹿なまはげ分校で笑いヨガ
若美公民館で初笑い。
秋田大学
地域貢献活動拠点
男鹿市で域活性化にむけた
男鹿なまはげ分校では
多くのイベントを行なっております。
昨年から
心も体も脳も元気になる
「笑いヨガ」講座を
3地区で開講して下さっています。
男鹿市の
3地区の1つが、若美地区。
登録:
投稿 (Atom)