秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2015年12月3日木曜日
2015年の12月…
とうとう、カレンダーが1枚に…。
12月の声を聞くと
何となく気持ちが慌ただしくなります。
師も走る…師走(しわす)。
忙しい時は≪呼吸≫が大事です。
きれいな酸素が
体に入ることで元気になります。
いい呼吸をすると
心も体も脳が元気になります。
≪呼吸≫を意識して顔晴りましょう!
2015年11月29日日曜日
11月30日・アトリオンで笑います
秋田市中通の
アトリオンビル7Fで
11月30日・月曜日 1:30~3:00
【笑いヨガ】教室があります。
秋田県女性会館主催の
エンパワーメント事業です。
11月は第4月曜日が
勤労感謝の日と重なったため
第5月曜日に変更になっています。
直接会場にどうぞ!
問い合わせは 女性会館へ
☎018-836-7840
モンゴルの留学生が料理の先生
一緒にモンゴルのラーメンを
作りませんか?!
12月13日・日曜日
1時~3時半
サンパル秋田の調理室
(秋田市山王の文化会館内)
参加費 500円(材料費含)
講師は
秋田高専の留学生
モンゴルの
オロホントール・サンダクスレンさん。
ふだんは
長~い名前なので
愛称のサンダガさんと呼んでいます。
サンダガさんは
11月初旬のユネスコ主催
日本語による
スピーチコンテストで
最優秀賞を受賞した留学生です!!
ラーメンの他に
もう1品、考えてくれています。
登録:
投稿 (Atom)