2018年12月11日火曜日

12月のアトリオンの講座


2018年も
うれしい言葉
お手紙をいただいています。

「晴美先生の
  素敵な笑顔に会いたくて・・・」
「お話しが楽しので
  心がほっこりします」」
「あたたかさを感じる講座です」
「自分らしくいられます」
「優しさあふれる講座です」
「とにかく、すごいです」

たくさんの
お褒めの言葉に
私の方がパワーを
いただいております。

褒められると
パワーが沸いてきます。

次の講座も
頑張ろうと思います。

次回の
アトリオンの
笑いヨガ講座は

12月13日(木) 
13:30~14:40  ¥100

12月17日(月)
望笑会
13:20~14:50  ¥540

12月22日(土)
年忘れお楽しみ会
13:30~14:40  ¥300

平成最後の12月を
おおいに、笑って過ごしましょう。

直接、会場にどうぞ!



2018年12月10日月曜日

221回目のアトリオンの笑いヨガ


12月10日(月)
13:20~15:50
アトリオン7F研修室で
笑いました。

221回目の
笑いヨガ講座でした。

「寒い・寒い」と
言いながら
「笑いたくて来ました」と
20数名の皆さんが
参加されました。

遠く大館市や
天王・潟上からも
参加くださいました。
今日も
すてきな仲間たちと
共に笑えたことに感謝です。

スタート時から
ズッーと変わらず
アトリオンの講座を
秋田笑いヨガ
認定リーダーさん達が
支えてくれています。


魅力的で
信頼できる
リーダーさん達が
個性あふれる
楽しい笑いを
いろいろ披露してくれます。

アトリオンの
笑い場は
とてもあたたかい雰囲気
あふれる場です。

自発的に
ランチの会もできました。

一人で
食べるよりは
仲間と食べる方が
より美味しく・楽しいですと…。

午後の
講座の前に
ランチタイムで
笑い過ぎて
「もう、疲れました・・」という人も…。

笑うことは、
疲れますが元気になります。

どんどん
参加者の皆さんの
表情が豊かになっています。

心から優しさが
あふれてきています。

優しさあふれる
笑い仲間たちと
出会え、笑えることに感謝です。

次回は
12月17日(月)です。

第4月曜日が
祝日なので
変則的になっています。

お間違いのなき様に!

笑って

心も体も脳も元気にしましょう。


能代笑いヨガの会で笑い納め


県北・能代市に
定期的に
楽しく笑える

能代笑いヨガの会
2018年6月発足しました。

6回目の
12月8日(土)
9:45~10:45
能代市文化会館
2F・練習室で笑いました。


雪が降り
悪天候の中でしたが
10名で元気に笑いました。

のしろ笑い塾代表の
Tさんは本当に
楽しそうに全身で笑います。

おもしろ塾の
Kさんは豪快に笑います。

愉快な
TさんとWさんは
お休みでしたが
新しい方も数名加わり
楽しく 笑い納めをしました。

11月から
朝早い時間の
9:45~10:45笑っています。


秋田から
約1時間
リゾートしらかみ

橅(ぶな)】号乗って
ルンルン気分で通っています。

リゾートしらかみ
橅(ぶな)】号は
車内設備がVery Good。

私は
能代駅で
降りなければ
なりませんが
ずーっと
青森まで行きたいと
思ってしまうほど
乗り心地がいいです。

いつか
のんびりと
五能線を楽しみたいです…。

次回の
能代笑いヨガの会
のしろ笑い塾の
笑い初めは
2019年1月12日(土)です。

どうぞ
直接会場においで下さい 。