秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2018年5月30日水曜日
五月病の季節
5月は
いろいろな会の
総会が目白押しの季節です。
いろいろな
花々が咲き
心を楽しませてくれる季節です。
5月は
いろいろなストレスで
五月病になる季節です。
笑って元気になりましょう。
心も体も脳も元気にしましょう。
2018年5月18日金曜日
ラオスの料理教室
5月12日(日曜日)
国際交流オープンクラスの
食文化シリーズ
ラオスの料理教室を開きました。
ラオスからの
留学生デッキーさんが講師。
秋田高専の留学生
国際交流オープンクラス
笑いヨガの仲間たちと
ライスペーパーを用いた
料理を作りました。
ライスペーパーを
戻すコツを教わり
一人ひとりが具を包んで
たくさん作りました。
イスラム教の
留学生たちの
具はもちろんシーフード…。
作って
食べて、異文化交流。
楽しい時間を共有しました。
秋田高専の
男子留学生たちは
自炊しているので料理上手です。
フランス・モロッコ
中国の短期留学生たちも
楽しんでくれました。
ラベル:
国際交流、オープンクラス
秋田市アトリオンでの笑いヨガ
登録:
投稿 (Atom)