2018年3月27日火曜日

笑顔で心を通わせましょう!


子どもの心が見えていますか?

子どもの心を聴いていますか?

私は
いつも講演で
「子どもの心を見て下さい」
「子どもの心の声を聞いて下さい」
・・・と伝えています。


【聴く】という字は
「耳」・「十」・「目」・「心」から
なっています。


十の目で
子どもの心を
たくさん・たくさん聴いて下さい。


「二つの耳だけでなく
 二つの目だけでなく
 たくさんの目で見たり

 たくさんの耳で聴いて下さい」
 ・・・と伝えています。


子どもと
同じ目線で
子どもと
同じ目で見て話をして欲しいです。

ふわっと
ほわっとの心で
気持ちを通わせて欲しいです。

笑顔で
心を通わせて欲しいです。

笑顔で
ストレスを発散させてましょう!

笑顔で元気になりましょう!

春休み、楽しく過ごしましょう!
  





2018年3月26日月曜日

卒業式・卒園式


3月は
卒業式・卒園式に招かれます。

今年も
4ヶ所に出かけてきました。

顧問を務めている
マンモスS幼稚園の
卒園式は毎年壮観です…。

芸能人の
記者会見のごとく
保護者のカメラの
シャッターの音がすごいです。

卒園していく
この子たちは
日本の将来を
背負っていく子ども達です。

6歳の
子ども達の未来は
どんな未来だろうか・・・?

14年後は20歳は…。

20年後は…。

お父さん
お母さんに
なるであろう頃は
どんな日本
どんな世界に
なっているのでしょう…。






笑えることに感謝


今年の冬は
例年より厳しく感じました。

春の訪れが本当に嬉しいです。

私の春休み、超忙しいです。

午前10時から笑って
その後
1時半~3時まで笑って
4時~〇〇審議会会議
夜7時~8時半まで
笑ってと・・・
有意義な1日を送っています。


晴美先生の
「笑いは楽しいです」と
喜んで下さる方が多いので
【疲れもなんのその】
・・・疲れが飛んでいきます。
 


私の方が

逆に元気をいただいています。

笑えることに感謝です。