2017年11月3日金曜日

ふくよかになっている私


数年前から
体重が減らず困っています。

何を食べても美味しいのです。

統計上で

日本人の
男性の2名に1人
女性の5人に1人が
メタボリックシンドロームに
なっているそうです。

40歳以上の
太っている人が
5キロ減量をすると
国民医療費を
約15兆円削減できるそうです。

5キロ減量が
日本の税収額
約42兆円の
1/4の国民医療費にあたります。

若い頃は
冬場に増加した体重が
夏に減っていたのですが
ここ数年は全然減らないのです。

健康のために
減量をめざしたいと思います。


9年前の
ブログ写真と
最近の写真を見ると
一目瞭然です・・・。

ふくよかになっています。

上の写真は、
2010年9月の全国笑いヨガ大会。

下の写真は、
2017年10月の全国笑いヨガ大会。




笑いヨガ九年目にむけて


私の笑いヨガ歴
9年目に突入しています。
 
笑いヨガを
始めた時から
誰もが楽しめる
笑いヨガ・ラフターヨガを
伝えようと心掛けてきました。


私の
お弟子さん達
リーダーさん達も
私の意を受けとめ
協力してくれています。

笑いヨガには
多くの素晴らしいポーズがあります。


でも
私は教室や講座であえて
取り入れないポーズがあります。


人と人が
れる・さわるポーズ
ハグ(抱擁)笑い

握手笑いのポーズなど・・・です。 

笑いヨガの
講座や教室に
参加された人たちが
笑って楽しいといっても
ハグ(抱擁)をすること

握手することには
抵抗感を持っています。

宗教上、
家族以外の男女が
触れ合うことを
禁じられている国の人もいます。


いろいろな悩みや
事情を抱えて
参加されている人もいます。

外国の人たちも
親しい人・家族同志では

ハグ(抱擁)をしますが
誰かれと
ハグはしないと

聞いています。

挨拶としての
握手笑いも
笑いヨガ講座では
よほどのことがない限り

行ないません。

そのかわり
静電気握手笑いで笑います。

少しでも
抵抗感のあるものは
取り入るべきではないと
考えています。


これからも

常に品格のある
ティチャーをめざしたいです。

品格のある

笑いヨガ・ラフターヨガを
推進していきたいです。

   
   7年ぶりの高田先生との再会

 

2017年10月31日火曜日

ハロウィンが悲しい人も…


近年、何故
ハロウィンが
こんなにも
取りいれられるように
なったのでしょうか??

10月の末日は
古代ヨーロッパの
原住民ケルト人の
晦日にあたり
新年が11月1日だそうです。

1992年
アメリカのルイジアナで
日本人の留学生の
射殺事件がおきています。

大事な命が失われています。

ハロウィンが悲しい人も…。