2016年7月26日火曜日

高倉健と石原裕次郎と田舎館村


第24回
青森県田舎館村の
田んぼアートを

笑いの仲間44名と
バスの旅で
笑いづくしの一日を過ごしました。

今年の
田んぼアートは
「真田丸」と「シン ゴリラ」。

もう一つ
「ストーンアート」がありました。

往年の俳優
【高倉健さん】と【石原裕次郎さん】

「あっ、健さんだ!」
「若い時の裕ちゃん!」
・・・黄色い声があがりました。

《惜しまれる人》
いうことで
高倉健さんは
昨年、製作されたそうです。

そして今年は
石原裕次郎さんの
ストーン・アートが作られていました。

石で作ったとは
思えないくらい精巧な石の芸術です。






2016年7月25日月曜日

2016年の笑いのバスの旅その4


すてきな仲間たちと
大型バスを貸し切って
秋田笑いの旅をしました。

青森の
田舎館村の
晴らしい田んぼアート
重要文化財の
小坂町の鉱山事務所
康楽館を見て
笑いづくしの

一日を過ごしました。

第24回目の

田舎館の村役場の
田んぼアートは「真田丸」。

道の駅
弥生の里の田んぼアートは
「シン ゴリラ」でした。

どちらの
田んぼアート・・・
すばらしかったです。

細かい描写に驚くばかりでした。


2016年の笑いバスの旅・その3


2016年
7月22日(金)
秋田笑いヨガ
44名の仲間と

青森県田舎館村
田んぼアートの旅を行ないました。

秋田を
8時に出発し
11時前に
青森の田舎館村の田んぼアート
会場に着きました。

田んぼアートは
田舎館村の役場の
屋上から見学します。

なんと役場が
「お城」になっていました。













リーダーの高山さんが
予約して下さっていたので
待ち時間もなくスムーズに屋上に。

2時間待ちもあるようです。

役場の田んぼアートは
NHKの大河ドラマ「真田丸」






































    





道路の中央を
走っている車が小さく見えます・・・