2014年9月14日日曜日

The Reason Ⅰ Jamp

9月13日(土)
NHKテレビ で15時~
「君が僕の息子について教えてくれたこと」

をみました。

自閉症の子どもたちと
接する機会が多い私は
彼ら、彼女たちが
「何を思っているのかなぁ?」
「何をのぞんでいるのかなぁ?」
と悩むことがあります。

東田直樹さんのおかげで
その心の内を知ることができました。

目からウロコです。

会話のできない重度自閉症の
東田直樹さんが書かれた本
『自閉症の僕が跳びはねる理由』
が翻訳され、
世界20ヶ国以上で読まれているそうです。

翻訳されたタイトルは
『 The Reason Ⅰ Jamp 』

無名の東田直樹さんが
7年前の13歳の時に書いた本が
ベストセラーになったのは
アイルランド在住の
国際的に有名な作家
デイヴィッド・ミッチェルさんが
2013年に翻訳、出版したことからです。

デイヴィッドさんには
自閉症の息子がいるそうです。

5年近く日本で
教師をしていたことから
東田直樹さんの本に出会い、
それまで、息子さんとの
コミュニケーションが難しかった
デイヴィットさんが息子の心・行動を
理解できるようになったそうです。

翻訳されたことで
自閉症の子どもを持つ
世界中の家族を救うことになったそうです。

多くの人が
東田直樹さんのおかげで
「どうして、ピョンピョンョン跳ねるのか?」
「どうして、自分の世界にはいるのか?」
「どうして、奇声をあげるのか?」
「どうして、視線をあわせないのか?」
「どうして、床に頭を打つのか?」など等
自閉症の特性の疑問を解決でき
どのように接するかのヒントを得たのです。


TVを通して
環境を整えることの
重要性をあらためて学びました。


親の姿勢
周囲の人のあり方が大事です!

なまはげは神様の使い


9月の初旬
男鹿の水族館「GAO」
なまはげ館
なまはげ伝承館を
JICA招へいのミャンマーの

研修員14名の皆さんと訪れました。















100体のなまはげ、圧巻です。
ミャンマーの研修生も
「なまはげ」に・・・。





























ミャンマーは仏教の国。

なまはげが
「神様の使い」と知って喜んでいました。


2014年9月13日土曜日

ミャンマー研修員のバゾーとバナ


ミャンマーの
行政職・研修団の正装は
モスグリーンのYシャツ
「バソー」と呼ばれる巻きスカート
「バナ」=ゴムぞうり。

一年中30℃~40℃と
暑いミャンマーでは

ゴムぞうり(バナ)が
日常的に履かれているそうです。
 


ゴムぞうりは
雪国秋田では想像つかないです・・・。

世界は広い!














ミャンマーでは
男性も女性も巻きスカート。

筒状になった布に身体を入れ
腰に巻きつけ
男性の場合は体の真ん中で
結び目を作って、押し込むのだそうです。


ビジネス用の
おそろいのこげ茶色のスーツ
ネクタイに【革靴】も・・。

ミャンマー・イケメンの14名!