秋田県第1号
秋田県に一人の
笑いヨガ・ラフターヨガの
ティチャーとして
多くの人たちが
楽しく笑って心も体も
元気になる場を提供しています。
笑って元気になる
笑いの3つの
「輪・和・話」も広めています。
笑い(ラフター)ヨガの
創始者カタリア医師は
笑いヨガを行なうにあたって
非宗教・非政治・非営利を掲げています。
秋田笑いヨガ
この3本柱を大事に
心に留め置いて行っています。
全国に
笑いヨガの
ティチャーやリーダーが
年々増えてきています。
いろいろな
職種・年齢・
思想の持ち主の方々がいます。
でも
非宗教・非政治・非営利の
3本柱を忘れてはいけません!
「秋田笑いヨガ」を
信頼して
講座に参加して
下さる方々を大事にしながら
笑いヨガを伝えていきたいと思います。
秋田での
5年という実績を大切に
さらに研鑽を積んで
楽しく・元気に笑っていきます!!

いつも、上京すると
人が多いこと・高層ビルに圧倒されます。
秋田は
人口減、高層ビルも数えるだけ・・・。
高層建築物は
6階建て以上で高さが30m未満
60m以上100m未満
100m以上となっているようです。
東京都庁は超高層ビル。
第1本庁舎148階の243m
第2本庁舎34階の163m。
ビルを眺めていて
天までとどく
『ジャックと豆の木』を思いだしました。
昇りつめた先に何があるかなぁ?
庭に実のなる木の
ブルーベリー8本
スグリ1本・柿2本を植えています。
ずっと、
ブルーベリーは
目にいいと思っていました。
でも、
最近の論文で
「ブルーベリーに含まれる
アントシアニンによる
視力改善効果はない」と発表がありました。
でも、強い抗酸化作用があり
「疲労回復の効果」はあるようです。
何が良よくて
何が良くないのかを
判断するのは自分自身です。
私は、
笑いヨガ講座では
「自分の身体は自分で守りましょう」
「無理なく自分のペースで」
と伝えています。
自信を持って
「笑顔でいること」
「笑うこと」をお勧めします!
