2014年【笑いデーIN秋田】
大盛況のうち終了しました!!
6月15日(日)
県内の13名の
リーダーさん達が駆けつけ
【笑いデー】を盛り上げて下さいました。
第5回目の【笑いデーIN秋田】
10:30〜11:50まで
サンパル秋田4Fで
(秋田市文化会館内)
約50名の皆さんと笑いました。
8歳~89歳の皆さんが
私やリーダーさん達の
リードのもと たくさん笑いました。
北秋田市・南秋田郡・男鹿市・
にかほ市・由利本荘市大仙市(大曲)
秋田市から・・・参加くださいました。
初めて参加下さった方々
毎月の講座にいらしている方々と
楽しい笑いヨガの時間を共有しました。
いいぞ!いいぞ!イェーィ!
リーダーさん お疲れ様&ありがとう!
野球選手のイチローさんの言葉です。
壁というのは
できる人にしかやってこない。
越えられる
可能性がある
人にしかやってこない。
だから、
壁がある時は
チャンスだと思っている。
人生いろいろ!
笑って、壁を乗り越えましょう!
笑顔で、進みましょう!
 |
庭のしゃくやく |
6月13日から
秋田県のO市で
ノーバディズ・パーフェクト
プログラム7回講座を行ないます。
ノーバディズ・パーフェクト
プログラムは
1980年にカナダの
保健省が開発したものです。
「人は親として
生まれてくるわけではない。
私たちはみな周りの人に
助けてもらいながら、親になっていく。
完璧な人はいない。
完璧な親もいなければ
完璧な子どももいない。
私たちにできるのは
最善を尽くすことだけであり
時には助けてもらうことも
必要なのである。」
「完壁な人は いない」
「完璧な親も いない」
「完璧な子どもも いない」という
親のためのプログラムです。
子どもの数が
少なくなってきている現代
ノーバディズ・パーフェクト
(NP)のプログラムは
子育て中の親に必要だと思います。
2008年に
NPファシリテーター資格を
「親と子の相談員」や
「親子講座」
「子育て学級」などの仕事に
参考になればと思い取得しました。
学んだことが
多くのところで役立っています。
参加された方々が
悩みを共有、語り、
自分をみつめることで
心にゆとりが生まれ
プログラムを通し
元気になられる姿は
ファシリテーター冥利につきます。
Oさんがイメージした私