2013年の
秋田国際ディフェスティバルが
開催されました。
私が所属している
ボランティアグループ
国際交流オープンクラスは
今年で24年目に・・・。
その間
多くの事業に参加してきました。
年1度の
フェスティバルにも
毎回参加しています。
今年は
アトリオンビルの地下1階と
西武デパート後ろの屋外で
いろいろなイベントが繰り広げられました。
秋田高専の
留学生たちも
顔を出してくれました。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2013年10月12日土曜日
2013年10月11日金曜日
遊び心
盛岡市を
訪れる機会がありました。
盛岡駅西口近くの
県民情報交流センター
アイーナのホールに
何とも言えない「動物」が・・・。
ほのぼのとした
「遊び心」がいいです!
笑いヨガも
「遊び心」
子どもにかえる心・笑顔が大事・・・。
訪れる機会がありました。
盛岡駅西口近くの
県民情報交流センター
アイーナのホールに
何とも言えない「動物」が・・・。
ほのぼのとした
「遊び心」がいいです!
笑いヨガも
「遊び心」
子どもにかえる心・笑顔が大事・・・。
2013年10月10日木曜日
笑っていると鬼も逃げる
秋田駅に
「なまはげ」がいます。
なぐこは いねが~
勉強しねぇこは いねが~
サボるこは いねが~
心の鬼を退治しましょう。
笑っていると
鬼も逃げていきます・・・。
西口に「青鬼」
東口に「赤鬼」
「なまはげ」がいます。
なぐこは いねが~
勉強しねぇこは いねが~
サボるこは いねが~
心の鬼を退治しましょう。
笑っていると
鬼も逃げていきます・・・。
西口に「青鬼」
東口に「赤鬼」
登録:
投稿 (Atom)