2013年8月16日金曜日

「杜のやさい畑」無農薬の野菜たち

1年に1度秋田市の
旧馬口労町通り草市で
「杜のやさい畑」の土田さんに再会。


土田さんは
無農薬・低農薬の
安心・安全・おいしい野菜を

作っています。

8月12日
我が家の近く 旭南小学校の
向かいに店を出される
土田さんファミリーとの
再会を楽しみにしています。

今年
上の娘さんは大学生1年生
下の娘さんは中学1年生に・・・。

下の娘さんは
午前中、陸上部で練習をし
一人で電車に乗り

草市の手伝いに来たそうです。

その娘さんとお母さんが
台車で野菜や花を
我が家に運んできてくれました。

人と人の出会いは不思議です。

また、来年の再会を楽しみに・・・。



 

平和の尊さを伝える

時の流れを感じます・・・。

平和な時代に
生きていられることに感謝です。

今を
生きていることに感謝し
敗戦日の8月15日を
戦争物語のように
とらえるのではなく
戦争の悲惨・平和の尊さを
若い世代に伝えていかなければ・・・。

それぞれの国を
担っていく若い留学生たちにも・・・。

ところで
秋田高専を巣立った
彼ら・彼女らはどうしているかな・・・?




 


 

























2013年8月15日木曜日

8月15日に考える


自分の意見を
言いたい時に
述べることができる。
 
つらい時に

つらいと言うことができる。

悲しい時に泣くことができる。

嬉しい時に喜ぶことができる。

笑いたい時に笑うことができる。


私らしく
ありたい時に
「私らしく」が望める社会を願う。


世界中の誰もが
「私らしく・
自分らしく
 生きることができる社会」で
 あって欲しい・・・。

 
平和に・幸せに感謝して
世界に一人しかいない
私の存在について
敗戦の日、
8月15日に考える・・・。