秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2013年8月6日火曜日
2013年8月5日月曜日
雄和神ケ村のフレンドリ・フエスタ
秋田市雄和神ケ村で笑顔の講演
8月4日
秋田市雄和神ケ村自治会で
講演をしました。
演題は
『笑顔が
地域づくりと絆を深める』
雄和神ケ村(じんがむら)では
「フレンドリ・フェスタ」
地域交流事業を
10年も続けているそうです。
おかしくなくても笑うと
ストレスが解消され
免疫力が高まり
元気になる
笑いヨガを行ないました。
約70名の
神ケ村の皆さんに
笑いのスィッチが入り
自然豊かな神ケ村に
大きな笑い声が響きました。
雄和神ケ村に
笑いの輪が広がりました。
秋田市
「広いなぁ」と感じた日でもありました。
秋田市雄和神ケ村自治会で
講演をしました。
演題は
『笑顔が
地域づくりと絆を深める』
雄和神ケ村(じんがむら)では
「フレンドリ・フェスタ」
地域交流事業を
10年も続けているそうです。
おかしくなくても笑うと
ストレスが解消され
免疫力が高まり
元気になる
笑いヨガを行ないました。
約70名の
神ケ村の皆さんに
笑いのスィッチが入り
自然豊かな神ケ村に
大きな笑い声が響きました。
雄和神ケ村に
笑いの輪が広がりました。
秋田市
「広いなぁ」と感じた日でもありました。
登録:
投稿 (Atom)