2013年6月3日月曜日

笑いヨガにビビッーときました

多くの人に
「笑いヨガを
 はじめたきっかけは?」と聞かれます。

私は
「ヨガ(普通の)
 していたからです」と応えています。

ヨガ(普通の)をしていることで
「ヨガ」と 言う言葉にすぐ反応します。

ヨガという活字を
見るとすぐ目がいきます。

ヨガという言葉に心が動き

笑いヨガ・ラフターヨガに
ビビッーと反応しました。

笑いながら
どのようにして
ヨガを行なうのか
想像がつきませんでした。

そこで
笑いヨガを
知るためにチャレンジしました。

そして、
2009年11月
秋田初の
笑いヨガティチャーになり
今やいろいろな所で笑っています。

笑いの輪・和・話を広めています。

  
      庭の都忘れ



ポール・モーリア 「エーゲ海の真珠」

好きな曲の一つです。

ポール・モーリアの「エーゲ海の真珠」。

初めて
高校生1年生の時
ポール・モーリアの曲を聴き
今までにない音楽の世界に
感動したことを覚えています・・・。

いつか、
エーゲ海を訪れてみたいです。

2013年6月2日日曜日

人は笑うから楽しくなるのです


朝、
ラジオを聴いていたら
「笑わない家庭に
 育った子どもたちに
 犯罪が多い」
という話がありました。

笑わなくなると
心が豊かでなくなるのでしょうか・・・。

人は笑うから
楽しいと言われています!

もちろん、
人が生きていく中で
楽しくないこともあります。

楽しくなくても
ちょっと頑張って笑顔を作りましょう。


楽しい時も
楽しくなくても

笑ってみましょう。

笑顔でいると

だんだん
楽しい気持ちになってきます。

人生辛い時は
「つらい」と
泣くことも必要です。

でも、
その後には笑いましょう!

特に、
子育て中の
お母さん・お父さんに
「笑いましょう」と伝えたいです。

   2012年のチャレンジデー・・・