2013年3月14日木曜日

雄勝地域振興局のうつ病に関する講演会で笑う

平成24年度
「うつ病に関する講演会」が
3月8日(金)
13時~15時40分
湯沢ロイヤルホテルで行われました。

98名の皆さんが
一生懸命、話を聞いて下さいました。


講演Ⅰは
「うつ症状のある人への関わり方」
講師は
    秋田大学教育文化学部
    臨床心理士 北島正人氏。


講演Ⅱは
「笑いヨガで私の心身、スッキリ!元気!」
    笑いヨガ認定ティーチャーの
    伊藤晴美が行いました。


うつ病は
特別な人がかかる病気ではなく
誰でもかかる可能性のある病気。

「うつ」は
自分では気づきにくく
まわりの人の
「気づき」や「かかわり」が必要です。

北島先生のお話の中に
「心の風邪」の前の症状として
「心の鼻水」「心の肺炎」があるそうです。

鼻水の前に
気づきがあると
「うつ」が重くならずにすむそうです。

笑いで
「心の鼻水」が吹き飛ばしたいです。

笑って
心も体も元気になって欲しいです。


 

留学生たち、想い出をありがとう。

秋田高専の留学生たちとの
別れの日が近づいてきました。

3月16日は、秋田高専の卒業式・・・

3人の5年生との別れの時です。

昨年6月には
フランスとフィンランドの
短期留学生との別れが・・・。

4年生のH君が 
思い出の動画を残してくれました・・・。

思い出と音楽が、心に響きます。

しばらく、心がつらいです・・・。

想い出をありがとう!!


2013年3月13日水曜日

3月22日25時53分~ABSテレビに出演予定

ABS秋田放送のテレビ番組
「がけっぷちぇ~す」をご存知ですか?

隔週金曜日の
なんと、深夜25時53分~の番組。

実は、こんなに遅い番組
取材依頼を受けて初めて 知ったのです…。
(「ちぇす」さんごめんなさい)

秋田県住みます芸人の
お笑いコンビ「チェス」さんと
アナウンサーの椿田恵理子さんが
出演している番組だそうです。

秋田出身の好青年2人
チェスさんに
笑いヨガを伝授した模様が
3月22日・金曜日
深夜1時53分に放送される予定です。
(3月初めに収録しました)

お笑いのプロ
ちぇすさんとの「笑い」が
どのように編集されているか楽しみです。

でも、深夜1時53分は遅すぎます・・・。
録画ですね・・・アハハハハ。

若いお笑いコンビの
「ちぇす」さんに エールを送りたいです!!

いいぞ! いいぞ! イェーイ!!