ブロッコリーは、好きですか?
紫ブロッコリーを 見つけました。
紫じゃがいも・紫サツマイモ・紫玉ねぎ…
野菜の世界にも「紫」が増えてきました…
紫ブロッコリーも
ふつうのブロッコリーも味は同じ…
ガン予防・風邪予防にきき
レモンの約2倍のビタミンCが含まれているそうです
紫ときくと
ポリフェノールを思い浮かべます。
紫・・・なんとなく 身体によさそう!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
第3土曜日 10:45から12:00
秋田市御所野「秋田テルサ」の
カルチャー講座で「笑いヨガ」を開催。
防音装置の部屋で熱い扉が2枚もあり
どんなに大きな声で笑っても大丈夫です。
2回目の19日は
リーダーさん3人が応援に来てくれました。
笑いの輪が大きくなりました。
感謝です!!
今回2回目のTさん
とても、素敵な笑顔に…。
1か月前より 素敵な表情に大変身です!!
Kさんは、
「前回よりは少し、
恥ずかしさが取れました…」と。
私も 初めて笑いヨガ・ラフターヨガを
はじめた時は、恥ずかしさ・とまどいで
正直、心から笑えませんでした。
周りの人たちが笑っているので、
笑ってはいたのですが、
笑える人を羨ましく思っていました。
講座に来て下さる方も
「3回目位から 素直に笑えるようになりました」
という感想を述べられます。
「8回目から、笑えるようになりました」
と言われる方も…。
それぞれ、
笑える環境・笑い方には、個人差があります。
どうぞ、自分のペースで笑って下さい。
「笑いのない生活」を 今は考えられません。
朝の元気笑い
掃除しながら笑い
皿を洗いながら笑いを
生活の中に 取り入れています…
皆さんも、
いろいろな「~しながら笑い」をどうぞ!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
秋田市北部公民館の女性セミナーで
笑いヨガ・ラフターヨガ講座を開催。
飯島コミュニティーセンターは
秋田高専のすぐ近く
この建物の横を歩いて 学校に通っています。
30名の女性の皆さんと笑いました。
いつも、感じることですが
女性の笑いのスイッチの入り方は早い!!
笑いの「輪・和・話」が 飯島にも広がりました。
皆さん、楽しんで 笑って下さいました!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆