2011年6月19日日曜日

第6回笑いヨガリーダー養成講座開催案内

お待たせしました!!
東日本大震災後 のびのびになっていました
ラフターヨガ 笑いヨガ リーダー養成講座 開催いたします!!


第6回 ラフターヨガ 笑いヨガリーダー養成講座

2011年7月24日・31日(日曜日)

 10:00~17:30  14時間の講義と実技
都合の合わない日時・補講の相談に応じます

会場 秋田笑いヨガ ラフターヨガ楽校 旭南教室
             (秋田県秋田市旭南1丁目)


費用 21,000円
(日本語訳テキスト/公認認定書/登録料含)

申込先・問合せ 
秋田笑いヨガ ラフターヨガ クラブ
akita.waraiyoga@gmail.com

秋田笑いヨガ・ラフターヨガ
ラフターヨガリーダー養成講座から
第1期生~5期生 23名が誕生しています。


第2回目「2011年 笑いデーIN秋田」

皆さんが、それぞれの場
学校で・施設で・病院で・家庭で
ボランティア活動の場で・サークルで
町内会で、 活躍されています。

笑いの輪・和・話 が 少しずつ 広まっています。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

横手中央公民館で2回目の笑いヨガ

秋田県南の 
横手市 横手中央公民館主催の
『エンジョイ 笑いヨガ』 2回目が 行われました。



『エンジョイ 笑いヨガ
土曜日 ・ 3回コース ・ 10時~11時30分。

2回目の人、今回が初めての人
自分のペースで たくさん 笑っていただきました。



「最初は 恥ずかしいと思っていましたが
みんなで 笑っているうちに だんだん
笑いが 伝染して 笑えるようになってきました・・・」

「笑うって 本当にいいと 実感しています・・・」

嬉しい感想を 多くいただきました。



来週 6/25(土曜日)も 横手中央公民館で 
3回目の 笑いヨガ・ラフターヨガを します。

笑って元気に!!

横手周辺の方、是非 どうぞ!!



今月は 県南での
笑いヨガ・ラフターヨガ講座が5回・・・。

県南に 笑いの輪・和・話が拡がり、嬉しいです。
楽しみです・・・

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年6月18日土曜日

十文字地域老人クラブ連合会で笑いヨガ


秋田駅から、JRに乗って
横手駅から3つ先の「十文字」にでかけました。



十文字地域老人クラブ連合会の
総会に招かれ、
「笑いヨガ・ラフターヨガ」 を 行いました。



ふれあい館で 約80名の 皆さんと笑いました。

秋田は、高齢者が 全国一 多い県ですが
私は、元気な高齢者No1県に なればと 願っています。



笑って 元気になっていただきたいです。

笑いましょう!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆