独立行政法人・国際協力機構
JICAの青年研修事業で
フィリピンの観光関係の
公務員や大學教員が来県しました。
16人のフィリピン・メンバーは
11月11日から25日まで
秋田県で「観光施策について」研修します。
11月14日(日)は
仙北市、たざわこ芸術村を訪れ
劇団わらび座の舞台を 見学しました。
秋田弁での劇「ぷろぽーず」を 楽しみました。

公演終了後、俳優さん達と記念写真

フィリピンの研修生たち、秋田弁にはまりました
秋田弁での劇「ぷろぽーず」 えがった、えがった!

わらび座のついての説明を受けました

私も記念に・・・
「温泉ゆぽぽ」に泊まり、
日本の料理・温泉を楽しみました。
夕食、「うめー」(おいしい)と喜んでいました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
秋田県女性会館主催
(秋田市中通)
第2・4月曜日
13:30~15:00
第1弾に続いて参加下さった方
新たに参加下さった方、34名で笑っています。
秋田駅から
約5分のアトリオンビル
研修室・7Fで
笑いヨガ・ラフターヨガ
第2弾・8回コースの講座が行われています。
11月8日も
大仙市・湯沢市・
能代市・潟上市・八郎潟町
天王町・秋田市・・・から
参加下さっている皆さんと
たくさん たくさん 笑いました。
誰でも・どこでも・いつでも
「笑って、心も身体も健康に」をめざしています。
一緒に 笑いましょう。
途中からの
参加も受け付けております。
問い合わせ・申込みは、
秋田県女性会館 018-836-7840に!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
笑いヨガ
ラフターヨガを始める
以前から
第2・4 水曜日
6時30分~8時
ヨガ(Yoga・ヨーガ)を
サンパル秋田4階講堂
(秋田市山王・文化会館内)で教えています。
サンパル秋田が
秋田市大町にあった
ダイエーの時代からの
ヨガ教室 (Yoga・ヨーガ)です。
決して
無理をしない
自分ができるところまでの
ゆったりヨガ
(Yoga・ヨーガ)を伝えています。
笑いヨガ・ラフターヨガも
ヨガ(Yoga・ヨーガ)も
「心・技・体」を大事に
指導をしています。
特に「心」に大切した
≪ゆったりヨガ教室≫
を続けたいと思っています。
興味ある方は
第2・4 水曜日
6時30分~8時
ヨガ教室(Yoga・ヨーガ)に どうぞ!
月会費1200円。
直接会場に おいで下さい!
サンパル秋田4階・講堂で行っています。
(秋田市山王・文化会館)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆