2018年2月25日日曜日

秋田県の健康寿命を高めるために!


私の講演・講座では
健康寿命を延ばしましょう」と
お伝えしています。 


日本の
平均寿命は86歳
健康寿命は73歳です。

86歳-73歳=13歳

日本の高齢者は
平均13年間
他の人に支えて
もらうことになります。

秋田の女性の
健康寿命は(2015年)
75.43歳で全国第3番目です。

平均寿命の86歳から
健康寿命75歳を引くと
11年間は人の世話になります。

秋田の男性の
健康寿命70.71歳。

全国で39番目です。

平均寿命の86歳から
健康寿命70歳を引くと
秋田の男性は
16年間は、
人の世話になって
生きることになります。

男性の方が
自分のことが
自分でできない時間が
多いことになります。

健康寿命
高めるために
ちょこっと努力が
必要だと思っています。

ちょこっと努力伝えています。

みんな、笑って元気になぁれ~。


2018年2月24日土曜日

常に真摯に!


目的と目標を
常に意識しながら
講演・講座をつとめています。

目的は
何のための行なうかです。

目標は
目的達成のために
どう展開するかです。

目的と
目標を意識していないと
内容が充実しません。

決して
独りよがりにならないよう
気をつけるべきです。 

1にも2にも
参加者の立場で
参加者の気持ちを
大事に講座をすすめるべきです。

常に真摯に取り組みたいものです。
 
初心忘れるべからずです…。
 
 

 








冬場のドキドキ・ハラハラ


冬の朝は
電車が
止まっていないか
どうか運行状況を
チェックするところから始まります。

わたしは
講演活動で
遠方に出かける時は
公共の交通機関
JRかバスを利用しています。

いろいろな駅に出かけています。

冬場は
大雪・吹雪・強風で電車は
運休になったり、遅延したりします。

ドキドキ・ハラハラ です…。

由利本荘市
     ・羽後本荘駅
     ・岩城みなと駅
     ・道川駅
            ・西目駅
仙北市・角館駅
       ・田沢湖駅  
横手市・十文字駅
大仙市・大曲駅
千畑町・大曲駅
北秋田市・鷹巣駅
三種町・森吉駅
男鹿市・脇本駅
八峰町・東能代駅
秋田市・飯島駅
    
それぞれの駅に特徴があります。

2月は20回
電車・バスに乗っています。


電車・バスで
出かけることは楽しいです。

車窓から
景色を眺めたり
本を読んだり
原稿を書いたり
ちょっとウトウトしたり
私にとって有意義な時間です。