秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2015年3月31日火曜日
春休みは笑いのフル活動
2009年11月笑いヨガ
ティチャー資格取得後
秋田県内外から
講演・講座の依頼が増えています。
秋田高専が
長休みに入ってから
諸々の活動フル稼働です…。
春休み中、26ヶ所で笑っています。
2009年11月から
915ヶ所で
講演・講座活動を行なってきました。
笑いヨガの創案者
カタリア先生が提唱される
無宗教・無政治・無営利に
こだわりながら活動をしています。
どんな時も
笑いヨガの他に
ヨガインストラクター
レクレーション・インストラクター
障害者スポーツインストラクター
フェミニストカンセリング
NPファシリテーター
FAJファシリテーター
コーチング等で得た知識を
総導入しながら笑いを 提供し
謙虚に・前向きに
自己研鑽を怠らず顔晴っています。
新年度
2015年3月30日月曜日
3月の笑いヨガリーダー養成講座
笑いヨガリーダー養成講座で
3人の仲間が誕生しました。
秋田笑いヨガ楽校
旭南教室の会場に
羽後本荘から1名
角館から2名が参加下さいました。
当初5名の予定でしたが
2名が所用のため欠席
急遽3名での養成講座となりました。
少人数3名での
リーダー養成講座は
初めてでしたが少人数には
少人数の良さがありました!!
今までの
リーダー養成養成講座でも
笑いヨガの他に
ファシリテーター
ヨガインストラクター
レクレーション・インストラクター
障害者スポーツインストラクター
フェミニストカンセリング
コーチングなどで得た
知識を伝授してきました!!
3人にも2009年11月
ティチャー資格取得後
秋田県内外の824ヶ所で
講演・講座を行なってきた
経験・ノウハウを総導入しました。
秋田に3人の
笑いヨガの仲間が増え
笑いの輪が広がり心から嬉しいです!
ラベル:
笑いヨガ、リーダー養成講座
登録:
投稿 (Atom)