2012年7月19日木曜日

うれしい訪問者

7月17日の授業に
フィンランドのM君がひょっこり現れました。

秋田を離れ、日本国内を
旅行していることは知っていましたが・・・
びっくり!!

19日の帰国を前にして
もう1度、秋田に来たくて・・・とM君。

嬉しい訪問です。

旅行中も日本語の勉強をしていたとのことです。
楽しそうに、日本語の授業に加わりました。

今日(19日)、成田からフィンランドへ戻ります。

また、いつか、ひょっこり秋田に来そうな気が・・・。


笑いの環境チェック

笑い・笑顔は 宝です!!

笑いましょう!!



恥ずかしさ
照れくささが薄れて
笑いが心にスッーとおちて
心から笑える様になるのは、体験3回目位からのようです。


日々の笑いの環境によって
最初から、羨ましく思うほど笑える人もいます。 

あなたは、どちらのタイプでしょうか?

笑いの環境をチェックしてみませんか?
シラネアオイ






2012年7月18日水曜日

あじさいの花

秋田は、まだ梅雨が明けません…。

今、庭のあじさいの花がとてもきれいです。

半世紀前の昨日
1987年の7月17日は
俳優・歌手の石原裕次郎さんが亡くなった日。

あじさいの花が
好きだったことから
≪あじさい忌≫と呼ばれているそうです。

花を愛でる心 大切にしたいです。