7月17日の授業に
フィンランドのM君がひょっこり現れました。
秋田を離れ、日本国内を
旅行していることは知っていましたが・・・
びっくり!!
19日の帰国を前にして
もう1度、秋田に来たくて・・・とM君。
嬉しい訪問です。
旅行中も日本語の勉強をしていたとのことです。
楽しそうに、日本語の授業に加わりました。
今日(19日)、成田からフィンランドへ戻ります。
また、いつか、ひょっこり秋田に来そうな気が・・・。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2012年7月19日木曜日
2012年7月18日水曜日
あじさいの花
秋田は、まだ梅雨が明けません…。
今、庭のあじさいの花がとてもきれいです。
半世紀前の昨日
1987年の7月17日は
俳優・歌手の石原裕次郎さんが亡くなった日。
あじさいの花が
好きだったことから
≪あじさい忌≫と呼ばれているそうです。
花を愛でる心 大切にしたいです。
今、庭のあじさいの花がとてもきれいです。
半世紀前の昨日
1987年の7月17日は
俳優・歌手の石原裕次郎さんが亡くなった日。
あじさいの花が
好きだったことから
≪あじさい忌≫と呼ばれているそうです。
花を愛でる心 大切にしたいです。
登録:
投稿 (Atom)