2023年5月18日木曜日

女性のつどいの秋田BLC

 


5月18日(木)

秋田魁新報社主催の

秋田の女性のつどい

第59期・秋田BLCで

午後1時~約60分

笑いヨガをお伝えする

機会をいただきました。



テーマは

笑いで心も体も元気に。



昨年の

5月例会でも笑いました。



参加された方々に

大好評だったということで

今年もお呼ばれしました。



講師冥利に尽きます。



感謝です。



2023年5月16日火曜日

両足立ち&片足立ち

 


ほうれん草が並んでいます。


しっかりと

大地に根を下ろしています。



私たちは人間は

両足で大地を支えています。



足で支え

体幹がしっかり

していることが大事です。



バランスよく

立つことで

体幹・体の中心

鍛えることができます。



片足立ちも

体にいいそうです。



片足立ちで

股関節がゆるまり

骨盤のバランスが整い

歪みが改善されるそうです。



ふくらはぎにも

刺激が加わり

全身の血流が

良くなるそうです。



血行が良くなり

足先の冷えが

少なくなります。



1分間

片足立ちをすると

約50分間

歩く位の効果があるそうです。



脚の筋肉が

鍛えられると

基礎代謝があがり

脂肪燃焼効果もあります。



基礎代謝があがると

やせやすくなり

カロリーも

消費しやすくなります。



カロリーが

消費すると

ダイエットにつながります。

 

立てば芍薬

 


立てば芍薬

座ればボタン

歩く姿は百合の花



庭の芍薬が

蕾をつけだしました。



芍薬の花は

立ち姿に例えられています。



きれいに

立つことで

体幹が鍛えられます。



美しい体の

ラインがつくられるそうです。



一石二鳥ですね。