2023年4月7日金曜日

前向き言葉で心を元気に

 


ありがとう

ごめんなさい

許してください

愛してます…と

一日に100回唱える

「ホ・オポノポノ」言葉が

ハワイにあります。



不安に思う時

つらい時

イライラする時

「ホ・オポノポノ」を

唱えると気持ちが楽になり

少しずつ幸せな気持ちに

変わるそうです。



「ホ・オポノポノ」の

4つの言葉は否定的でなく

前向きで進んでいく言葉です。



前向きの言葉で

心を元気にしたいです。



新年度がはじまり

新しい環境で

新しい生活に

慣れないことが多いと

思います。



「ホ・オポノポノ」で

無理せず

前向きに進みましょう。



2023年4月6日木曜日

桜を愛でる



例年より早い

桜の開花宣言がありました。



あちらこちらで

桜が咲きだし嬉しいです。



今日は

久しぶりに雨が降りました。



もう少し

桜が散らないで欲しいです。



桜を眺めていると 

自然に♪さくらさくら♪と

口ずさんでしまいます。



琴でも

桜の曲を最初に覚えます。



さくらさくら

弥生の空は 見渡すかぎり

かすみか雲か

匂いぞ出ずる

いざやいざや 見にゆかん♪



明日は

M中学校の入学式

来週の月曜日は

T小学校の入学式です。



桜が一緒に

祝ってくれそうです。



桜を愛でることができる

幸せに感謝です。

 


緑ヶ丘病院の笑いヨガ教室



新年度の4月6日

第1木曜日

秋田市飯島の

緑ヶ丘病院ディケアで

笑いヨガ講座を行いました。



秋田緑ヶ丘病院の

笑いヨガ教室は

コロナ禍も

休まずに継続してきました。



秋田緑ヶ丘病院

ディケアの

笑いヨガ講座

92回目になりました。



自分のペースで

無理しないで

笑って下さいと伝えています。



今日は

初めての人が

2人加わり

笑の輪が大きくなりました。



「楽しかったです」


「笑って

 すっきりしました」


「気持ちが明るくなります」


「ハッピーになりました」



皆さんからの

嬉しい感想に

私も元気をいただきました。



今日も楽しく

笑えたことに感謝です。