2022年7月6日水曜日

時のながれ

 



笑いヨガ教室で

「好きな季節はいつですか?」と

問うと多くの人が

【春です】と答えます。



私も、春~初夏が好きです。



庭の花々が咲き

楽しませてくれるからです。




今、庭には

「芍薬」「あじさい」

「紫蘭」「都忘れ」など

咲いています。





「芍薬」は

父が亡くなった

27年前も咲いていました。




27年間「芍薬」

咲き続けてくれていることに…。



いや、40年前から

芍薬は咲いてくれていました。





時の流れ

早いような…長いような…。



父が生きていたら

今の私を見て

どのように思うかな…。




2022年7月5日火曜日

はるばるウガンダから…

 



国際交流

オープンクラスの料理教室で

ウガンダのダグラス君

パスタを盛り付けして

くれました。



秋田高専の

ウガンダからの

留学生は2人目です。



アフリカ・ウガンダから

約19時間かかって日本入り。



遠い国からようこそ。



ブルネイのA君とそうめん

 



6ヶ月ぶりに

国際交流オープンクラスの

料理教室を行いました。


ボランティアメンバーが

ヨモギ餅・赤飯

そうめん・パスタ

鶏肉料理・漬物

スポンジケーキなどを

持ち寄って下さいました。


留学生たちが

手伝って完成しました。


ブルネイのアダム君が

「そうめん」を

セッティングしてくれました。


アダム君

わさび+めんつゆの

スープが好きになったそうです。



食事は、

楽しく食べることが一番です。