2022年4月18日月曜日

赤色のチューリップ

 


庭の地植えの

チューリップが咲きました。



最初に咲いたのは

赤色のチューリップです。



可愛いです。



チューリップ

クロッカス

水仙

ムスカリ

ヒヤシンス

ジュリアン

シーラなどなどの

花々を愛でることができます。



嬉しいです。



これから

色とりどりの

チューリップが

咲くのを楽しみにしています。



2022年4月17日日曜日

笑って認知症対策

 




秋田は

日本一の高齢者県です。




高齢者は多くても

元気な高齢者が多いと

問題ないと私は思っています。





高齢の人たちが

たくさん笑って

元気でいて欲しいです。



笑うことは

体が温かくなり

心地良い疲れがあります。



笑うと横隔膜が動き

有酸素運動になっています。




椅子に

座っていただいたり

畳に座って行なう笑いを

多く伝えています。



認知症対策の脳トレや

ゲーム・歌を入れながら

笑いの講座を展開しています。



笑いヨガは

どこでも

誰でも・いつでもできます。



笑って元気になりましょう。



笑って認知対策しましょう。




笑いヨガはどんな所でもできます

 



笑いヨガの依頼時

担当の方から

「会場はどんな

 場所がいいですか?」と

 問い合わせが多くあります。




「どんな場所でもできます」と

お応えしています。




今までは

会議室・音楽ホール

体育館・和室学校

お寺・教会公園

テレビ局のスタジオ

・海などで行ってきました。



私も笑いヨガを

初めた時は 

【笑いヨガ・ラフターヨガ】が

どのようなものか全然

想像がつきませんでした。





笑いヨガは

作り笑いですが

「あははは…」と

笑うことができればいいのです。





笑うことで

免疫力がアップして

一人でも多くの人が

元気になって欲しいです。