屋根の雪
3月5日・土曜日
17時現在、まだ頑張っています。
あと少しですが…。
3月5日には
「消えるかなぁ」と
思っていたのですが
最後の一踏り頑張っています。
なんか
いじらしく見えてきました。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
北京冬季パラリンピックの
開会式が行われました。
IPC
国際パラリンピック委員会
アンドルー・パーソンズ会長が
開会式の挨拶をしました。
パーソンズ会長は
「共生・多様性の尊重・違いを
受け入れることを旨とし
組織のリーダーとして
今世界で起きていることに
強い衝撃を受けている。
21世紀は、対話と外交の時代だ。
戦争や憎しみの時代ではない」と
語りました。
挨拶の最後に
中国語・英語・ポルトガル語で
「ありがとう」と伝えました。
そして、
「ピース」(平和)と絶叫し
平和を訴えました。
とても、
感動的なメッセージでした。
一日も早い平和を望みます!
3月4日
屋根の雪が「消えるかなぁ」と
思ったのですが
午後5時時点
まだ消えていませんでした。
明日まで、持ち越しですね...。
今年は本当に
よく雪が降りました。
雪かきに疲れてしまいました。
それでも
3月になって
雪のカサがどんどん
少なくなって春を感じています。