これまで
できるだけ
健康に良い物を
食べるように
心がけてきました。
とうふ・油揚げも
国産品で
遺伝子組み換えのない物を
購入してきました。
でも、
多くの
とうふや油揚げに
【消泡剤】が
使用されています。
ようやく
【消泡剤不使用】の
油揚げを見つけました。
【消泡剤不使用】の
油揚げをみつけることが
できて良かったです。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
これまで
できるだけ
健康に良い物を
食べるように
心がけてきました。
とうふ・油揚げも
国産品で
遺伝子組み換えのない物を
購入してきました。
でも、
多くの
とうふや油揚げに
【消泡剤】が
使用されています。
ようやく
【消泡剤不使用】の
油揚げを見つけました。
【消泡剤不使用】の
油揚げをみつけることが
できて良かったです。
今年
初めて
「ピーナッツ」を
植えました。
畑の師匠が
植えてくれのです。
ちゃんと
「ピーナッツ」が
できました。
どうやって、
食べたらいいか
わからないので
畑の師匠に伺いました。
大鍋に
塩を入れて
30分くらい
煮てくださいと
アドバイスを
いただきました。
【ゆでピーナッツ】。
初めての食感。
一粒たべたら
手がとまりません。
やみつきになりそうです。
数年前
笑いヨガ仲間が
講座に
「ピーナッツ」を
持ってきて
くれたことがありました。
雪国秋田でも
「ピーナッツ」が
育つことを
確信しました。
また、来年も...。
来年のことを
言ったら鬼に
笑われてしまうかな…。
秋田ケーブルテレビ
「し~なチャン」の
コメンテーターの
お仕事を終えました。
最後のお仕事は
秋田の新しいお米
【サキホコレ】がテーマ。
この日は、
【サキホコレ】の
はっぴを着て
笑いヨガを行ないました。
最後は
みんなで
「じゃんけん」笑い。
コメンテーターの
お仕事、楽しかったです。
感謝です。