2021年11月15日月曜日

消泡剤不使用の油揚げ

 



これまで

できるだけ

健康に良い物を

食べるように

心がけてきました。



とうふ・油揚げも

国産品で

遺伝子組み換えのな物を

購入してきました。



でも、

多くの

とうふや油揚げに

【消泡剤】が

使用されています。



ようやく

【消泡剤不使用】の

油揚げを見つけました。




消泡剤は
泡を消すためのもの。



豆腐の原料
大豆にはサポニンという
成分が入っています。



サポニンが
天然の界面活性剤
乳化剤の一種で
水に溶かすと
石けんのように
泡立つのです。


豆腐を
製造する過程で
大量の泡が
発生するそうです。



その泡を
除去しないと
気泡だらけの豆腐に
なってしまうので
「消泡剤」
(グリセリン脂肪酸エステル)
が用いられます。

「消泡剤」
(グリセリン脂肪酸エステル)
添加物です。


健康的には
大きな影響はないと
言われていますが
やっぱり気になります…。


【消泡剤不使用】の

油揚げをみつけることが

できて良かったです。


2021年11月14日日曜日

ゆでピーナッツ

 



今年

初めて

「ピーナッツ」を

植えました。


畑の師匠が

植えてくれのです。


ちゃんと

「ピーナッツ」が

できました。


どうやって、

食べたらいいか

わからないので

畑の師匠に伺いました。


大鍋に

塩を入れて

30分くらい

煮てくださいと

アドバイスを

いただきました。


【ゆでピーナッツ】。


初めての食感。


一粒たべたら

手がとまりません。


やみつきになりそうです。


数年前

笑いヨガ仲間が

講座に

「ピーナッツ」を

持ってきて

くれたことがありました。


雪国秋田でも

「ピーナッツ」が

育つことを

確信しました。


また、来年も...。


来年のことを

言ったら鬼に

笑われてしまうかな…。



2021年11月13日土曜日

【サキホコレはっぴ】で笑いヨガ

 




秋田ケーブルテレビ

「し~なチャン」の

コメンテーターの

お仕事を終えました。



最後のお仕事は

秋田の新しいお米

【サキホコレ】がテーマ。



この日は、

【サキホコレ】の

はっぴを着て

笑いヨガを行ないました。



最後は

みんなで

「じゃんけん」笑い。



コメンテーターの

お仕事、楽しかったです。


感謝です。