6月も後半
子ども達が
少し疲れてきています。
秋田市内の
中学校では中間試験があります。
小学校では
修学旅行や
太平山の
まんたらめでの
宿泊研修が行なわれています。
子どもたちを
「ふわっと」受け止めましょう。
そして
《我が家流》を大事にしましょう。
我が家と
他の家とは違うことは
理解しているのですが
ついつい比べてしまいます。
「隣りの芝生」でなく
「自分の家の芝生」を
大切にしましょう。
完全な人間はいないです。
完璧な親もいないです。
完璧な子どももいないです。
我が子と
まわりの子を
比較しないで下さい。
我が子は我が子です。
子どもに
接する時は
≪ワンクッション≫おきましょう。
感情的にならず
≪ワン呼吸≫おきましょう。
《我が家流》を
子どもに伝えましょう。
言葉で伝えましょう。
考え・思いは
言葉で伝えなければ通じません。
話しをしましょう。
会話をしましょう。
コミュニケーション家族になりましょう。
