【ボランティア
全国フォーラム軽井沢2108】に
出席してきました。
メインテーマが
≪響け!
”ボランティア文化協奏曲”≫
「生活の中に
あたり前にボランティア・
市民活動の文化が息づき
BGMのように
自然に奏でられ
響いている地域をめざしたい…」
軽井沢市と
佐久市を中心に開催されました。
全国から集まった
参加者たちから
熱いエネルギーを
たくさん・たくさんいただいてきました。
これからも
井の中蛙に
ならないようにしたいです。
また
マンネリ化に
ならないように
活動していきたいと思います。
【ボランティア
全国フォーラム】 参加でき
多くの方と交流できたことに
感謝です。
県北の皆さんへお知らせです。
11月17日(土)
9:45~10:45
能代市文化会館
2F・練習室で笑います。
11月からは、午前中に笑います。
2018年6月に
能代市を中心に
笑いヨガの会
「能代笑い塾」が誕生しました。
≪能代おもしろ塾≫の
妹分?弟分?にあたります。
とても
ユニークな人が集まっています。
秋田の県北の地
能代市に定期的に
笑える【笑い場】が誕生し
嬉しいです。
能代市以外からも
参加者が集まってくれています。
大館・二ツ井・阿仁
八森・合川・山本町から
笑いにいらして下さっています。
一緒に笑いましょう。
どうぞ、直接、会場においで下さい。
秋田笑いヨガの
笑い場は
能代市のほかに
秋田市のアトリオン
仙北市の角館
にかほ市の4ヶ所にあります。
多くの方々に
笑って心も体も脳も
元気になって欲しいです。
秋田に笑いを広めて10年。
これからも
楽しく安全に笑える
【笑い場】を
数多く県内に
作っていきたいと思います。
11月12日(月)
アトリオンビル
7階研修室で
1時20分~1時50分笑います。
女性会館主催の
笑いヨガ教室は
2010年2月から
月2回、第2・4月曜日
アトリオンで笑ってきました。
月2回・月曜日アトリオンの
素晴らしい
笑い仲間たちと笑っています。
10年間、笑ってきました。
【継続は力なり】を感じています。
月2回~4回
笑っている
笑い仲間の笑顔とても素敵です。
アトリオンの教室は
スタート時から
心優しい魅力的な
認定リーダーさん達が
毎回、支えてくれています。
千葉リーダー
岡部リーダー
近藤リーダー
東海林リーダー
佐藤リーダー
出原リーダーが
ユニークな笑いを伝えています。
私が多忙時に
安心してお願いできる
リーダーさんです。
魅力的な
信頼できる
リーダーさん達に
出会えたことに感謝です。
アトリオンの
笑い場は
温かく安全に
笑えるほんとうに楽しい笑い場です。
是非、どうぞ!
次回は
第4月曜日の11/26です。