2017年7月12日水曜日

吉田松陰の言葉


江戸時代末期
長州藩士で
29歳で亡くなった
思想家であり
兵学者であり
教育者であった
吉田松陰の言葉が好きです。

一つ
善いことをすれば
その善は自分のものとなる。

一つ
有益なものを得れば
それは自分のものとなる。


一日
努力すれば
一日の効果が得られる。


一年
努力すれば
一年の効果がある。


一日

そして一年と
日々の積み重ねが

大事ですね。

努力すること
善いこと
行なわなければと思います。

2017年7月11日火曜日

アトリオンの笑いヨガ講座


納豆の日の7月10日
アトリオンの
笑いヨガ講座がありました。

さっそく
「納豆笑い」で笑いました。


Tさんから
ラジオ出演記念の
「まめだす笑い」で
≪豆大福≫をいただきました。

Sさんからも福島のお土産が・・・。

Ⅰさんからも金沢のお土産が・・・。

みなさんが
アトリオンの
「笑いヨガ講座」を
大事にして
下さっていることが
心からうれしいです。

感謝です!

暑い一日、楽しく笑いました。



笑顔の和みアート


「笑顔の和みアート講座」を
アトリオンビル7階研修室で
7月9日(日)開催しました。

小学4年生から
93歳までの16名が
思い思いの「朝顔」を描きました。

初めてトライの人が
16名中15名。


和みアート「ころ」の
3人の講師の方々が
丁寧に指導して下さいました。

それぞれの
個性的な素敵な作品ができました。

笑顔の「朝顔」が咲きました。