秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2016年3月4日金曜日
2016年3月2日水曜日
2016年3月のリーダー講習会の案内
3月20日・27日笑いヨガリーダー
講習会を行ないます。
笑いヨガリーダーの資格証は
笑いヨガ創始者の
インドの医師カタリア氏
現代社会は
ストレス時代ともいわれています。
そのような中で
学び・資格を取得することは
講習会を行ないます。
笑いヨガリーダーの資格証は
文科省・厚労省などの ような
公的機関発行のものではありません。
笑いヨガ創始者の
インドの医師カタリア氏
インターナショナル ラフターヨガで
発行する民間の修了証書です。
笑いヨガ(ラフターヨガ)は
約20年前に考案された
歴史の浅い健康法ですが
約20年前に考案された
歴史の浅い健康法ですが
世界110数か国に普及しています。
現代社会は
ストレス時代ともいわれています。
そのような中で
笑うことが必要とされています。
リーダー講習会で学び・資格を取得することは
決して無駄ではないと思います。
リーダー養成講習会は
ラベル:
笑いヨガ、リーダー養成講座
楽しい《にかほ笑いヨガ快》
秋田県内の中で
にかほ市の
公民館では主催事業に
2010年から「笑いヨガ」講座を
取り入れて下さいました。
夜のコース
土曜日のコースを
その後、年数回開いてくれています。
2年前
その時からのメンバーが
《にかほ笑いヨガ快》を立ち上げました。
2人のリーダー
三浦さんと山下さんが中心となって
定期的に月2回に笑っています。
パワフルで愉快な仲間たちが
笑って、ますます元気になっています。
本当にすてきな《笑う快》です!
にかほ市の
公民館では主催事業に
2010年から「笑いヨガ」講座を
取り入れて下さいました。
夜のコース
土曜日のコースを
その後、年数回開いてくれています。
2年前
その時からのメンバーが
《にかほ笑いヨガ快》を立ち上げました。
2人のリーダー
三浦さんと山下さんが中心となって
定期的に月2回に笑っています。
パワフルで愉快な仲間たちが
笑って、ますます元気になっています。
本当にすてきな《笑う快》です!
登録:
投稿 (Atom)