7月に入って
秋田は梅雨空の日々が続いています。
ジメジメ・じとじと・・・です。
このような天気の中
秋田高専の
マレーシアの留学生たちの
「ラマダン(断食)」が
9日から始まりました。
日入りから日の出までの
夜の間だけ食べることができます。
でも、日中は
水分はもちろんのこと
ツバも飲み込んではいけないのです。
暑い時の
「ラマダン(断食)」は
特に、厳しいと思います。
来月・8月8日までの
約1ヶ月、奮闘が続きます…。
7月下旬には
前期末試験がありますが
体調を崩さず、頑張って欲しいです。
高専の入口前の七夕飾り

3日間ブログを休んで
思い出した言葉があります。
日本の代表的なバレリーナー
森下洋子さんの有名な言葉です。
1日休むと自分にわかり
2日休むと仲間にわかり
3日休むと観客にわかる
この言葉を
自分への戒めとしていたそうです。
天才と言われる人は
努力の末に存在しているのです…。
何事も継続が大事ですね。
秋田笑いヨガ・ラフターヨガ
ブログを3日間休みました。
笑いヨガのことを中心に
秋田高専の留学生達のこと
四季折々のこと
心に感じたこと…を綴ってきました。
でも、
土曜日・日曜日
そして、月曜日…
なかなか、書く
心の「ゆとり」がありませんでした。
ブログファンの方から
「お元気ですか?」と
心配されてのメールをいただき、
嬉しく思っています。
感謝です。
そして、
元気をいただきました。
今日から、また綴ります。