5月も笑いましょう!
秋田で定期的に行っている笑いヨガ講座
♫一緒に笑って元気になりませんか♫
♬ 毎月第2・4月曜日 1時半~3時
4月 8・22日 5月13・27日
6月10・24日 7月 8・22日
会 場: アトリオン7F
(秋田市中通)
参加費: 8回コース 5000円
(途中参加割引制度あり)
(1回だけでもOK)
♬ 毎月第2・木曜日 1時半~3時
5月9日・6月13日・7月11日・・・
会 場: サンパル秋田
(秋田市文化会館)4F
参加費: 500円
どうぞ、直接会場にお出でください!!
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2013年5月3日金曜日
2013年5月2日木曜日
6月9日に秋田笑いデー開催
お間違いなく!
今年の秋田の笑いデーは
6月9日(日)です。
秋田笑いヨガクラブでも
2010年・2011年・2012年は
世界笑いデーに合わせ
5月の第1日曜日に開催し
毎年、40名以上の皆さんと
楽しい笑いの
時間を共有しておりました。
でも、でも・・・
今年は
ゴールデンウィーク中の
5月5日(日)を避け
秋田笑いヨガクラブ独自に
6月9日(日)に
笑いデーIN秋田を行います。
日時 6月9日(日)
10:30 ~11:45
場所 サンパル秋田4階講堂
(秋田市山王文化会館内)
参加費は無料です!
是非、ご参加下さい。
一緒に笑いましょう!
お待ちしております。
今年の秋田の笑いデーは
6月9日(日)です。
秋田笑いヨガクラブでも
2010年・2011年・2012年は
世界笑いデーに合わせ
5月の第1日曜日に開催し
毎年、40名以上の皆さんと
楽しい笑いの
時間を共有しておりました。
でも、でも・・・
今年は
ゴールデンウィーク中の
5月5日(日)を避け
秋田笑いヨガクラブ独自に
6月9日(日)に
笑いデーIN秋田を行います。
日時 6月9日(日)
10:30 ~11:45
場所 サンパル秋田4階講堂
(秋田市山王文化会館内)
参加費は無料です!
是非、ご参加下さい。
一緒に笑いましょう!
お待ちしております。
ラベル:
笑いヨガ、笑いデーIN秋田
グループ化・組織化のための仕掛け
仙北市角館地区の
「笑いでいきがいづくり教室」で
笑いヨガ3回コースを
2月~3月にかけて行いました。
2010年から
仙北市角館地区等で
年に数十回
「笑いヨガ講座」を行ってきました。
2013年4月
「笑いヨガ」を受講された
有志の皆さんで
「笑いの会」を立ち上げました。
月1回、
自主グループ活動として
健康のために集います。
4月19日に 第1回目の
「笑いの会」が 開催されました。
事業を
やりっぱなしにしないために
自主グループ化
組織化へ向けて
保健師のAさんを中心に
バックアップ体制作りをされました。
笑いヨガ+仲間の
グループ作りを
めざすためには
行政の仕掛け
ノウハウが必要です・・・。
高齢者率No1県には
仕掛人の存在が
とても大きいと感じています。
「笑いでいきがいづくり教室」で
笑いヨガ3回コースを
2月~3月にかけて行いました。
2010年から
仙北市角館地区等で
年に数十回
「笑いヨガ講座」を行ってきました。
2013年4月
「笑いヨガ」を受講された
有志の皆さんで
「笑いの会」を立ち上げました。
月1回、
自主グループ活動として
健康のために集います。
4月19日に 第1回目の
「笑いの会」が 開催されました。
事業を
やりっぱなしにしないために
自主グループ化
組織化へ向けて
保健師のAさんを中心に
バックアップ体制作りをされました。
笑いヨガ+仲間の
グループ作りを
めざすためには
行政の仕掛け
ノウハウが必要です・・・。
高齢者率No1県には
仕掛人の存在が
とても大きいと感じています。
登録:
投稿 (Atom)