日本でも 世界中でも
「自殺・自死」は
重大な問題になっています。
世界各国の
死亡原因で自殺が増加しているそうです。
今まで自殺問題を
議論することは個人の問題とされ
自殺予防が取り組まれていませんでした。
13年前頃から
世界自殺予防戦略として
自殺による死亡率の調査
国々に対する技術的な援助
地域のワークショップ開催
自殺予防関連リソースの作成と普及
等などの活動が始まりました。
もちろん日本でも
そして、全国一
自殺率が高い秋田でも始まりました。
少しずつ成果が出てきています・・・。
うつ・自殺対策に 笑いを!!
笑って心も身体も元気になって欲しいです。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2013年4月17日水曜日
2013年4月16日火曜日
3つの「輪・和・話」が大切!
笑いの輪・和・話を広めています。
人が集まり 「輪」になること
人と人が 「和」むこと
人と人が 出会い 「話」すこと
3つの「輪・和・話」が大切な時代に思います。
秋田県は
自殺率NO1
ガン患者もNO1
高齢者率NO1の県です。
笑って、免疫力を高め
元気な人・高齢者が多い
秋田県になって欲しいと願っています。
人が集まり 「輪」になること
人と人が 「和」むこと
人と人が 出会い 「話」すこと
3つの「輪・和・話」が大切な時代に思います。
秋田県は
自殺率NO1
ガン患者もNO1
高齢者率NO1の県です。
笑って、免疫力を高め
元気な人・高齢者が多い
秋田県になって欲しいと願っています。
子どもを送り出す時は笑顔で!
登録:
投稿 (Atom)