好きな曲を時々 紹介しています。
笑いヨガで 元気なることも必要!!
好きなこと・時を持って
心を豊かにすることも大切!!
フジコ・ヘミングさん演奏の
『ショパン ノークターン第2番』
心がゆったりします。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
2011年9月10日土曜日
南相馬の報告&笑いヨガをします
南相馬の復興のシンボル ひまわり
福島・南相馬市の仮設住宅で
笑いヨガ・ラフターヨガを行った日
NHKの教育テレビ番組
『青春リアル』の取材が入りました。
『青春リアル』は
毎週木曜日(24時~24時25分)
放送の討論・教養番組だそうです。

「花と希望を育てる会」代表の
高村美春さんの活動を 取材していて
笑いヨガの様子も
11月頃に 放映されるようです。

右から2人目 黒い服の人が 高村美春さん

福島第1原発事故で
警戒区域に指定された半径20キロ圏内に
規制ゲートがあり
その国道6号の両側に「ひまわり」が 咲いています。

高村美春さんたちが
「南相馬の復興のシンボルにしよう」と
種を植え、水をやり、草を刈り
大切に育て続けているそうです。
「ひまわり」で 街中を
いっぱいにしたいという思いを
応援したいです。
心と身体が ひまわりで 笑いで
元気になって 欲しいです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
笑いヨガ・ラフターヨガを行った日
NHKの教育テレビ番組
『青春リアル』の取材が入りました。
『青春リアル』は
毎週木曜日(24時~24時25分)
放送の討論・教養番組だそうです。

「花と希望を育てる会」代表の
高村美春さんの活動を 取材していて
笑いヨガの様子も
11月頃に 放映されるようです。

右から2人目 黒い服の人が 高村美春さん

福島第1原発事故で
警戒区域に指定された半径20キロ圏内に
規制ゲートがあり
その国道6号の両側に「ひまわり」が 咲いています。

高村美春さんたちが
「南相馬の復興のシンボルにしよう」と
種を植え、水をやり、草を刈り
大切に育て続けているそうです。
「ひまわり」で 街中を
いっぱいにしたいという思いを
応援したいです。
心と身体が ひまわりで 笑いで
元気になって 欲しいです。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
登録:
投稿 (Atom)