2011年11月15日火曜日

秋田高専・三連覇の快挙

11月13日は、
「外国人による日本語スピーチ・コンテスト」で
秋田高専の留学生が 3連覇を成し遂げた日です!!

留学生たちの頑張りのおかげで
指導をした私も 各方面から
お褒めの言葉をたくさん いただきました。

スピーチ・コンテストに参加した
4年生達の10月・11月は忙しく
授業・実験・行事の合間をぬって
スピーチ・コンテストの 準備をしました。

10月は、後期授業がはじまり
夏休みボケから脱した頃に
首都圏方面へ 3泊4日の工場見学研修。

戻ってすぐ 10月末には秋田高専祭。

この他に
留学生達は 1泊2日のホームスティ事業
スピーチ・コンテストの 前日も
国際交流事業で仙北市へ1日の小旅行…。



忙しい中 プーイさん タクタさん
本当に頑張りました


ラオスのプーイさんが 最優秀賞に

秋田高専の留学生・秋田高専OBたち


昨年2010年
スピーチ・コンテスト時の記念写真


マレーシアのアズリンさんが 最優秀賞に



おととし2009年
スピーチ・コンテスト時の記念写真 


マレーシアのファリド君が 最優秀賞に


秋田高専3連覇、「嬉しい」の一言です。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

2011年11月14日月曜日

大喜び!!


秋田高専 4年
 ラオスのプーイさん 最優秀賞おめでとう


  

孫のような
プーイさんの受賞に大喜びの母


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

スピーチコンテスト・秋田高専3連覇(2)

第23回
「外国人による日本語スピーチコンテスト」で
秋田高専のラオスのプーイさんが
最優秀賞の秋田県知事賞を獲得しました!!



実は 今回のスピーチコンテストは
「秋田高専、3連覇なるか?!」という
プレッシャーの中での出場でした。



プレッシャーに打ち勝ち
内容・構成力・説得力
原稿を見ず話した表現力が認められ
プーイさんが堂々の最優秀賞に輝きました!!





インドネシアのタクタさんも奨励賞を戴きました



おめでとう!!



おばあちゃんも大喜び!!


2011年 物質工学科のプーイさん
2010年 機械工学科のアズリンさん
2009年 電気工学科のファリド君

三連覇達成!! 本当に嬉しいです。

留学生たちの努力に拍手です!!

これからも いろいろなことに
チャレンジしていってほしいです!!

☆ ☆ ☆ ☆ ☆