私の笑いヨガ教室
笑いヨガカフェでは
元気脳・幸せ脳づくりに
力を入れています。
楽しい・楽しい
嬉しい・嬉しい
しあわせ・しあわせ...と
思っていると脳が元気に
なります。
日本人は
人の前で笑ったり
ユーモアを言うことが
にがてと言われています。
でも、笑うが勝ちです。
笑いましょう。
自分自身が
元気になるために…。
自分自身が
健康になるために…。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
私の笑いヨガ教室
笑いヨガカフェでは
元気脳・幸せ脳づくりに
力を入れています。
楽しい・楽しい
嬉しい・嬉しい
しあわせ・しあわせ...と
思っていると脳が元気に
なります。
日本人は
人の前で笑ったり
ユーモアを言うことが
にがてと言われています。
でも、笑うが勝ちです。
笑いましょう。
自分自身が
元気になるために…。
自分自身が
健康になるために…。
10月4日も笑います。
10月4日(金)の
アトリオン
笑いヨガ講座は
会場が6階になります。
時間は
13時半~14時40分。
ハーモニープラザ6階の
一番奥のコーナーで
笑います。
10月4日だけ
いつもの7階の会場が
使えず6階での
笑いカフェになります。
会場をお間違いのなき様!
興味のある方は
アトリオン会場に
直接おいで下さい。
参加費は
1回500円です。
10月4日(金)
楽しい笑いカフェに
したいです。
畑の師匠の所に
遊びに行ってきました。
お元気でした。
調子のいい日は
少しだけ外に
出ているそうです。
玄関前の庭に
「冬瓜」を植えていました。
りっぱな「冬瓜」に
びっくり…。
今年初めて
育ててみたそうです。
さすが、畑の師匠。
46~50㎝もあります。
1個いただいてきました。
ありがとうございます。
嬉しい日でした。