友人が
私を元気づけようと
ドライブに
誘ってくれました。
3人で
秋田市雄和の
ダリア園に
行ってきました。
晴天に恵まれ
多くの人が来ていました。
久しぶりの遠出。
気分転換になりました。
友人たちに感謝です。
ありがとう。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
友人が
私を元気づけようと
ドライブに
誘ってくれました。
3人で
秋田市雄和の
ダリア園に
行ってきました。
晴天に恵まれ
多くの人が来ていました。
久しぶりの遠出。
気分転換になりました。
友人たちに感謝です。
ありがとう。
9月26日に
笑いヨガを行った
秋田市立病院は
私の家から
自転車で約10分。
市立病院は
大変身していました。
新しく
建て替えられた
市立病院は
以前とまるっきり
変わっていました。
市民に愛される
病院作りをめざして
いろいろな企画が
なされているようです。
その一助に
なれたことが嬉しいです。
まだ
悲しみの中にいますが
いただいた仕事には
しっかりと取り組んでいます。
笑う仕事で
元気をいただいています。
感謝です。
9月26日は
秋田市立病院の
【笑顔カフェ】で
笑いヨガをお伝えしました。
約30名の皆さんと
笑いました。
ほとんどの方が
笑いヨガは初めて。
講座が
終わってから
おしゃべりタイムが
ありました。
私が加わった
テーブルには
ご夫婦で
参加された方も…。
はじめは
恥ずかしかったそうですが
楽しかったと感想を
おっしゃって下さいました。
ぜひ、家でも
2人で笑って下さいと
おすすめしました。
楽しい時間を
ありがとうございました。
カフェを
運営している方々が
あたたかくて素敵でした。