
秋田市飯島の
秋田緑ヶ丘病院の
ディケアで月2回
笑いヨガを行っています。
2月1日
第1木曜日、笑いました。
自分のペースで
無理なく
笑っていただきました。
参加者の表情が
すてきな笑顔に
変化していくのが
見ていて嬉しいです。
「楽しかったです」
「元気がでました」
「すっきりしました」
「笑って楽しかったです」
「笑って少し疲れました」
「久しぶりに笑えて
よかったです」と
嬉しい感想を
いただきました。
私も楽しかったです。
2月にしては
珍しく積雪0日でしたが
風が冷たい日で
ちょっと辛い坂道
上り下りでした…。
でも
いい運動になりました。
2月1日秋田高専のまわりに
雪がありません。
こんなに
雪がないのも珍しいです。
鏡細胞
ミラー細胞という
言葉があります。
神経細胞の一つです。
鏡細胞
ミラー細胞は
ほかの人の動きを
見ているだけで
同じような反応を
脳内に起こさせるそうです。
脳内にある
鏡細胞・ミラー細胞が
同じような動きを
とるのだそうです。
【あくび】が
まわりの人に
うつるのと
同じような現象です。
【あくび】と
同じように
「笑い」も
伝染していくそうです。
いっぱい笑って
「笑い」を
伝染させたいです。
2月です。
如月のスタートです。
今年は
雪が少ないので
花々の開花が
早いように思います。
笑顔の花も
いっぱい咲いて欲しいです。
朝、鏡を見た時
「今日も元気~」と
声を出して
笑って欲しいです。
笑い・笑顔が
どんどん広がると
心も体も脳も
元気になります。
笑い・笑顔が
広がって
社会・世界が
明るくなることを望みます。