8月12日
久しぶりに
朝7時頃から
午前中、雨が降りました。
雨が降ると
庭の水まきをしなくても
いいので助かります。
昨年までは
畑の師匠が
管理してくれていました。
本当に有難みがしみます。
感謝!感謝!です...。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
8月12日
久しぶりに
朝7時頃から
午前中、雨が降りました。
雨が降ると
庭の水まきをしなくても
いいので助かります。
昨年までは
畑の師匠が
管理してくれていました。
本当に有難みがしみます。
感謝!感謝!です...。
健康が第一。
生涯現役で
元気でいるために
健康に気をつけること。
知足が第一。
知足は「足るを知る」こと
贅沢をせず等身大で
暮らすことが大事です。
善友が第一。
心から信頼できる
友人を持つことが大事です。
涅槃が第一。
涅槃は
心の安定のことで
感情の安定が大事です。
4つの第一を
心にとめ
日々の生活を楽しみ
明るく過ごしたいものです。
秋田高専10年前の
教え子・留学生が
8/11「遠方より来たる」です。
マレーシアの
マズニさんが
ご主人・4歳のケンジ君
マズニさんの弟さん
ご主人のお母さんの5人が
我が家に遊びに来ました。
10年ぶりの再会です。
忘れずに
訪ねてきてくれて
懐かしく嬉しかったです。
教師冥利につきます。
秋田での留学生活のこと
留学生仲間のこと
子育てのこと
話題は尽きません。
マズニさん
ママになってしっかり貫禄が…。
4歳のケンジ君
とても可愛いかったです。
男鹿からの帰り
母校・秋田高専にも
行ってきたそうです。
昨日秋田入りし
男鹿まで行き
入道崎・男鹿水族館
なまはげ館・寒風山などを
観光してきたそうです。
我が家で
夕食を一緒にとり
みんなで楽しい時間を
過ごしました。
約2時間の
懐かしいひとときでした。
夜は田沢湖に
泊まるということで
ご主人運転の車で
出発していきました。