2023年6月4日日曜日

心の持ちよう

 

自分が変わるきっかけ


人に与えてみる

環境を変えてみる

何かに挑戦してみる

新しい世界に触れてみる

やりたいことを見つける

自分の人生観を持ってみる

悔しい思いをパワーに変える

人は少しのきっかけで変わる


...と、本に

自分が変わるきっかけが

書かれていました。


なるほど...。


そうですね、プラス思考...。


心の持ちよう...。



2023年6月3日土曜日

鳥取砂丘の問題

 


笑い仲間の

鳥取砂丘旅行のお話です。


鳥取砂丘の景観を

守るために大変な努力が

されているという

ナマのお話を聞きました。


風が吹いたり

雨が降ったりして

砂に独特の模様が

生まれるのだそうです。


砂丘の

そのような模様が

重要な観光資源の1つとなって

多くの観光客を楽しませて

くれているそうです。


昨今

問題になっているのが

除去すべき

人工的なゴミだけでなく

雑草などの除草だそうです。


鳥取県や市で

鳥取砂丘の美しい姿を

後世に引き継いでいくため

定期的に鳥取砂丘

除草作業を行っているそうです。


ボランティアも

募っているそうです。


といっても

膨大な砂丘の

除草は大変な作業だと思います。


お話をうかがうまで

砂丘が草に覆われてきたことを

知らずにいました。


まだまだ

知らないことがいっぱいです...。



どじょう掬いまんじゅう

 



笑いヨガ教室には

素敵な笑い仲間が

たくさんおられます。


秋田市の

アトリオン会場は

交通の便が良いので

秋田市をはじめ

大館市・潟上市

天王・追分などから

バスや電車で

参加されている方々が

多くいます。


楽しいから…と

遠方からも

参加して下さって

とても嬉しく思っています。


笑い仲間が

元気になったので

旅行してきましたと

おもしろいお菓子を

買ってきてくださいました。


山陰の

どじょう掬いまんじゅうです。


ゆかいな

ひょっとこの饅頭です。


みんなで

美味しくいただきました。


ありがとうございました。


笑って

元気になることで

行動範囲が広がり

ますます元気になれます。


コロナも落ち着き

楽しいことが増えてきました。


いいぞ!

いいぞ! イェーイ!