2023年5月14日日曜日

庭のつつじ



庭のつつじが咲きました。



ピンクの

つつじの方が

白いつつじより

早く咲きました。



チューリップが

終わって

寂しくなっていた

庭が明るくなりました。



つつじと

さつきの違い

芍薬と牡丹の違いが

難しいと思っています…。



2023年5月13日土曜日

横隔膜を鍛える方法

 


呼吸の重要性を

お伝えしています。



「お腹を

意識して呼吸して…」と

リードするのですが

日常生活で腹式呼吸を

していない人が多いように

思います。



腹式呼吸には

順腹式と逆腹式の

2種類があります。



順腹式は

息を吸う時

お腹をふくらませます。



逆腹式は

息を吸う時

お腹を引っ込めます。



腹式呼吸を

することによって

横隔膜の上下運動が

促されます。



横隔膜の

上下幅が1㎝増えると

肺の通気量が

約250〜300ml

増加するそうです。



それに伴い

呼吸機能が強くなり

血液中の酸素量が増え

体の機能が高まります。



ながらタイムを

利用して生活の中で

呼吸を意識しましょう。


笑うことでも

横隔膜が動きます…。


笑いましょう。



団体戦3位にブラボー

 


GW中の5月3・4日

秋田市中学校春季卓球大会

開催されました。



昨年は
応援の保護者は
一家庭一人のみでしたが
今年は制限がなくなりました。



また
除菌シートで
自分が座ったイスを拭く
厳戒コロナ対策もなくなり
コロナ以前に戻り
嬉しく思っています。



さらに
嬉しいことは
コーチを務めている
子どもたちが
団体戦で3位を
獲得したことです。



選手たちの
頑張りにブラボーです。