2023年4月9日日曜日

見えない財産

 


家から眺められる

裏の桜がとてもきれいです。


春を感じています。



春になって

少しずつ

早起きを心がけています。



早起きは三文の徳。

長起き夜更かしは三百の損。



「早起きは

 徳にあたるが

 長起き・夜更かしは

 損をする」 の意味です。 



三文の徳の

「三文」はいくら...。



現代の金額にすると

約3600円になるそうです。



1年間では

約131万4千円が

得することになります。



2年では

約262万8千円。



5年で約657万円。



人生80年で

約1億512万円に。



90年では

約1億1826万円。



1億円...。



やはり

「早起きは三文の徳」です。



早起き、頑張ります。


毎年、

春になると思い出す

3600円です。



見えない財産

1日・3600円のために…。



2023年4月8日土曜日

春にむけて朝活

 


朝活という言葉があります。



脳が

活性化する時間帯に

創造的な仕事を行うことは

効率アップにつながるそうです。



朝起きが

苦手な私ですが

暖かくなってきたので

起きやすくなってきました。



春にむけて

早起きを心がけたいです。



朝活

いろいろな可能性が

うまれそうです。



中学校の入学式

 


4月7日は

M中学校の入学式でした。



あいにくの

雨模様でしたが

桜がきれいに咲いていました。



コロナに

気をつけながらも

コロナ前に戻った

式典になってきました。



112人の入学で

学級数は4クラスです。



数十年前は

15クラスもあった

マンモス学校でした。



子どもの数が

減少していることを実感...。



3月中旬に

小学校を卒業した

子どもたちが

約3週間の間に成長し

立派に式に参列していました。



有意義な

中学生生活を

送って欲しいものです。