2022年6月6日月曜日

ドラえもん&ポケモン

 


晴美先生って

なにをやっている人?


晴美先生の本職は何ですか?


晴美先生ってなにもんですか?


…とよく聞かれます。


本職は、

秋田高専の日本語教師かなぁ…。


「なにもん?」

…と尋ねられたら

「ドラえもん・ポケモン」と
こたえようかなと思っています。


「何がメインかなぁ?」と
私自身思ってしまうくらい

いろいろなお仕事を
多方面からいただいています。


感謝です。


これからも、笑って頑張ります。


呼吸は大事

 



疲れた時

「ハー」とため息をつきます。



ため息「ハー」は

横隔膜の動きを

大きく広げてくれます。



呼吸と連動する

骨盤底筋の動きも

大きくなっていきます。 

 


呼吸は大事です。



呼吸を意識して行いましょう。





2022年6月5日日曜日

イベントが復活

 


少しずつ

イベントが
行われるようになってきました。



小学校では
運動会がおこなわれました。



中学校でも
3年生の修学旅行
スポーツの日等が復活。


嬉しく思います。



秋田県は
他県よりも
感染者数は少ないものの
やはり、実施にあたっては
神経を使います。



私が
指導している
卓球部の活動も
コロナに翻弄されてきました。




6月18日~20日に
市中学校総合大会が
開催予定です。



2週間後、
市中総大会が
無事に開催されることを
心から望んでいます。