2022年5月18日水曜日

ちょこっと努力を



 


日本人の平均寿命

2020年の数字は

女性が87・74歳

男性が81・64歳です。




日本の

平均寿命は86歳

健康寿命は73歳です。




日本の高齢者は

平均13年間

(86歳-73歳=13歳)

他の人に支えて

もらうことになります。




できるだけ

人の世話に

ならないように

ちょこっと努力が

必要だと思っています。



健康寿命を

高めるために

私は、1にも2にも

笑って免疫力アップを

心がけています。



深呼吸も

意識して行っています。



鼻から吸って

鼻から出します。



健康寿命

ピンピンコロリをめざします。



2022年5月17日火曜日

昔ながらのだんご

 



昔ながらの「あやめだんご」を

いただきました。



甘いものが

大好きな

私にとって嬉しいお土産です。



おいしくいただきました。



ありがとうございました。




最強発酵健康ドリンク松葉ジュース

 



何にでも効く(?)

最強発酵健康ドリンク

松葉ジュース作りに

チャレンジしてみました。



約1週間経って発酵し

飲めるようになったのですが

なんとも言えない味です…。



薬と思うと

飲めますが

残念ながら好んで

飲むのには

私にはハードルが高かったです…。



松葉ジュースの作り方は

①松の葉(松葉)

 サッと洗い水気を取ります。


松葉を一本一本にし

 付け根の黒い部分を取ります。


炭酸水用の

 ペットボトルの中に

 びっしり入れます。


お湯に砂糖溶かします。

 砂糖はお湯の3%以上です。


⑤砂糖が溶け冷めたら

 炭酸用のペットボトルに。

 (使用済みでOK)


日当たりの良い所に

 2、3日置きます。


蓋を少し緩めた時

 プシュっとガスが

   抜けるようになったら完成

 開ける時、

 気をつけなければ

 泡が勢いよくでてきます。




松葉の効能は、

血管を強くし

血流が良くなるそうです。



動脈硬化・心筋梗塞・

高血圧・認知症・脳卒中も

予防してくれるそうです。




さらに

関節痛・湿疹・かゆみ・むくみ

打撲・低血圧症・冷え性

不眠症・糖尿病・食欲不振

膀胱炎・動脈硬化症

リューマチなどなど…

幅広く効果があるそうです。




次回は

発酵ジュースでなく

お茶として飲む方法に

チャレンジしたいと思います。