毎年3月は
報告書や執筆原稿が山積み…。
春休みでのんびり
できるはずなんですが…。
「泥棒捕まえて
縄をあむ」で
ぎりぎりにならないと
腰が上がらないタイプ。
毎回、次回こそは
早め早めにと
思うのですが
学習が足りないです。
毎年同じことを
繰り返す
自分にあきれています。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
毎年3月は
報告書や執筆原稿が山積み…。
春休みでのんびり
できるはずなんですが…。
「泥棒捕まえて
縄をあむ」で
ぎりぎりにならないと
腰が上がらないタイプ。
毎回、次回こそは
早め早めにと
思うのですが
学習が足りないです。
毎年同じことを
繰り返す
自分にあきれています。
今日は
国連が定めた
【国際幸福デー】だそうです。
2021年の
世界幸福度ランキングは
1位 フィンランド・7.842
2位 デンマーク ・7.620
3位 スイス ・7.571
4位 アイスランド・7.554
5位 オランダ ・7.464
6位 ノルウェー ・7.392
7位 スウェーデン・7.363
8位 ルクセンブルク・7.324
9位 ニュージーランド・7.277
10位 オーストリア・7.268
上位を北欧が占めています。
トップ10のうち
ニュージーランド以外
9国が北欧の国々です。
149国中
日本は56位・5.940です。
ちょうど
中ほどに位置しています。
今、戦闘を進めている
ロシアは76位・5.477。
ウクライナは110位・4.875。
世界幸福度ランキングは、
*一人当たりの
国内総生産・GDP
*社会的支援
(Social Support)
*健康寿命
(healthy life expectancy)
*社会的自由
*寛容さ(Generosity)
*汚職の無さ・頻度
(Perceptions of corruption)
*人生評価/主観満足度
…等などが指標の対象。
幸福って…。
戦争が行われている
今、真の幸福が問われます。
秋田新幹線こまちが
地震の影響で
盛岡~秋田間で
間引き運転になっています。
いつも乗っている
列車が走っていないので
角館で約1時間半の
待ちぼうけ…。
雪がまだ残っていて
寒いので角館駅に
隣接しているホテル
フォルクローロ角館で
のんびりランチタイム。
25周年の記念品
秋田で有名な六郷町の
【ニテコサイダー】を
いただきました。
ちょっと、得した気分です。