秋田高専の日本語の授業で
「日本文化を学ぼう」
書道・習字を行ないました。
留学生たちに
好きな漢字を書いてもらいました。
「どんな漢字しようか」と
悩みながら
それぞれが好きな漢字を選びました。
半紙に何枚か練習してから
最後に、仕上げで色紙に書きました。
初めての
「書道」の体験を喜んでくれました。
最近は
携帯電話で
漢字・言葉の意味の他に
書き順までわかるツールがあって
留学生たちは
一生懸命調べながら筆を進めていました。
初めてなのに
みんな、じょうずです!!
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。