2016年6月9日木曜日

2016年の留学生の書道


秋田高専の日本語の授業で
「日本文化を学ぼう」
書道・習字を行ないました。


留学生たちに
好きな漢字を書いてもらいました。

「どんな漢字しようか」と
悩みながら
それぞれが好きな漢字を
選びました。

半紙に何枚か練習してから
最後に、仕上げで色紙に書きました。

初めての
「書道」の体験を喜んでくれました。


最近は
携帯電話で
漢字・言葉の意味の他に
書き順までわかるツールがあって
留学生たちは
一生懸命調べながら筆を進めていました。

初めてなのに
みんな、じょうずです!!

留学生たちの笑顔


秋田高専の
留学生たちが
第7回の2016年
笑いデーIN秋田に来てくれました。

モンゴルのS君
インドネシアのW君は
3度目の笑いヨガ。

フランスのAさん
インドネシアのSさん
マレーシアのAさんは初めてでした。

笑うことで
ストレス解消ができ
日々の学習の
息抜きになって欲しいです。

みんなの笑顔、すてきです!















































2016年6月8日水曜日

第7回目の楽しい笑いデー


秋田で7回目の
<笑いデー>を開催できました。


2016年6月5日(日)
第7回の笑いデーI N秋田では
約40名の皆さんと笑いました。

第1部は
10:30~11:40 笑いタイム。

第2部は
12:00~14:00
みんなでおしゃべり交流タイム。

笑って
楽しい時間を
共有できることに感謝です。

笑いの
「輪・和・話」が
大きく広がって嬉しいです。

「笑いの場を提供して
下さり感謝しています」と
うれしい言葉を
たくさん・たくさんいただきました。

秋田高専の
留学生も加わり
国際色豊かな
楽しいランチタイムになりました。

リーダーさん達に感謝です。

一緒に
笑って下さった皆さんに感謝です。