10月12日
第1木曜日
1時30分~2時40分
秋田笑いヨガの聖地
アトリオンで
笑いヨガ講座を行います。
木曜日は
アトリオンの
7F・第1研修室が会場です。
一緒に笑いましょう。
笑って
免疫力をあげましょう!
笑う門に福&健康がきます!
秋田笑いヨガ
15年目になります。
笑って
心も体も脳も元気にしましょう。
秋バテで免疫力が
落ちている人は笑いましょう。
秋田初の笑いヨガ認定ティチャー & 国際交流オープンクラス& 日本語ティチャーのブログ 笑う門に福がきます。 皆様のお蔭で文部科学大臣賞をいただくことができました。 感謝です。 お問い合せは、akita.waraiyoga@gmail.comへ。
10月12日
第1木曜日
1時30分~2時40分
秋田笑いヨガの聖地
アトリオンで
笑いヨガ講座を行います。
木曜日は
アトリオンの
7F・第1研修室が会場です。
一緒に笑いましょう。
笑って
免疫力をあげましょう!
笑う門に福&健康がきます!
秋田笑いヨガ
15年目になります。
笑って
心も体も脳も元気にしましょう。
秋バテで免疫力が
落ちている人は笑いましょう。
幻のポポーを
先日、購入しました。
お店の人に
「もう少し熟してから
スプーンですくって
食べて下さい」と
言われてから
5日間待ちました。
熟してきたので
楽しみながら皮をとりました。
実はクリーム色。
中には
茶色い大きな種が数個...。
味はクリーミー。
木になる
カスタードクリームと
言われているそうです。
初めて食べました。
おもしろい味でした。
10月1日(日)
アルヴェで
あきた国際
フェスティバル2023が
開催されました。
私たち草の根の
ボランティアグループ
国際交流オープンクラスも
参加しました。
オープンクラスの
モットーは
オープン=開かれていて
アット・ホームで
いつでも、誰もが
参加できる
異文化交流・社会活動を
行ってきました。
ボランティアの仲間も
34年の年月を重ねています。
仲間には
秋田を離れた人
自国に戻った人
病気療養中の人
鬼籍に入った人…もいます。
自分たちも楽しく
多くの人たちが
元気になる活動を
無理なく・無理なく
続けていきたいです。
ボランティアの
仲間たちに感謝です!
ありがとう!